
真の勇者とはなんだろうか?
私は我が身を犠牲にして他者を守れる勇気を持っている人こそが真の勇者だと思う。
メロスは町の人々の為に勇気を出して王に立ち向かった。
しかしメロスは妹の結婚式に行く為に竹馬の友であるセリヌンティウスをみがわりにだした。
他人をみがわりに出すメロスは真の勇者ではないと思う。
真の勇者とはメロスを信じメロスの為にみがわりを引き受けたセリヌンティウスのような
人間だと思う。
この文でおかしな場所はありますでしょうか?
この文でおかしな場所はありますでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おかしいと思う箇所
1:守れる勇気vs守ろうとする勇気
2:為にvsために
3:みがわりにvs身代わりに(身替わりに)
4:「他人をみがわりに出すメロスは真の勇者ではない」簡単におかしいとはいえないが、メロスの行動の当初の目的を放棄する、甘んじて留置処刑を待つ、対策を検討し困難な対策でも敢えて挑戦する(失敗したらその後どうするかは考えなかったかもしれないが自分の生き様はハッキリしていたと推測できる)などを考えるなら、身替わりを残しての行動選択は真の勇者ではないと元の文章程度で決めつける表現をするのはおかしいです。
王の誠意不信に対抗するというメロスの気持ちがあったと考えた場合にも、勇気という気分や信念のような情熱的な行動という観点からも、軽く「真の勇者ではない」と扱うのはおかしいです。そう断じるならなら、もっと多面的で掘り下げた論述が必要と考えます。
No.1
- 回答日時:
>>この文でおかしな場所はありますでしょうか?
>>この文でおかしな場所はありますでしょうか?
二つ続けるところにおかしさが表れています。このような窮地にメロスを立たせた状況を作り上げた体制こそが非難されるものです。勇気を示して体制がどう変わったのでしょう。真の勇者は、体制を改革しようとすると思います。それには多くの犠牲者が出ます。敗戦直前に大統領に就任したワシントンの様な者こそ、真の勇者なのでは無いのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この文で正しいでしょうか
-
「なお、~」の英語表現
-
メール本文の「#」の意味は?
-
「which what A is called.」「...
-
常体と敬体が混在する文章
-
問屋の米を買いたい買いたい
-
あるので、するので、なるので
-
sendとsend overの違い
-
「痛って」って日本語的に変で...
-
夏休みの宿題です。 生活文、紀...
-
至急です。
-
終わり次第連絡します という文...
-
文章の書き方 「~ます」が多...
-
古典
-
決意文について
-
ご安全か、安全か
-
現代文の表現技法 なんと~な...
-
中学生です。 作文で「なんと」...
-
現代文について愚痴らせてくだ...
-
FALSE LEADS の日本語訳を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるので、するので、なるので
-
「なお、~」の英語表現
-
現代文の表現技法 なんと~な...
-
このことにつきまして
-
「となる」と「になる」の違い
-
「痛って」って日本語的に変で...
-
終わり次第連絡します という文...
-
文章の書き方 「~ます」が多...
-
古典についてです。 ひとのこと...
-
私は、今日謹慎処分が解除され...
-
メール本文の「#」の意味は?
-
but although 同じ意味を含む...
-
問屋の米を買いたい買いたい
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
古典
-
What is your nationality?
-
中学生 英語
-
「だが」という接続詞について...
-
SEX AND THE CITY というのは、...
-
常体と敬体が混在する文章
おすすめ情報
なるほどためになりました!
しかし、160字以上200字未満に抑えなければならないんです…
参考にしたいので160字以上200字未満の文をここに書いてくれませんか?