dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部活中での不満
突然ですがすみません。
私は吹奏楽部なのですが同じ
パートに困った人がいて悩んでいます。
その人はとにかく悪口、暴力で
気に食わないことがあれば殺すといい
暴力をしてきたり、「ふざけないでちゃんとやれ!」と言いそこは私も悪いと
思った事もありましたが彼も
練習中にふざけたり、悪口、上から目線
であれこれ言ってきていたり、
近づくと「くるなストーカー、変態」
アニメが好きなだけで「おたく」と
いつも言ってきてます。
もういつもいつ本当に腹が立ちます。
どう対処していけばよいでしょうか?(泣)
大事にはしたくないです。
長文失礼しました。回答お待ちしています。

A 回答 (2件)

吹奏楽をやっている高校生です。


吹奏楽部は、部員も多くいろいろんな人がいるのでトラブルも起こりやすいですよね。

その人は、文を読む限りなかなか自己中心的な人だと感じます。
私はいつも、そういう人はまだまだ子供なんだ、人に自分のストレスをぶつけて発散しようとしている可哀想な人なんだ、と思ってあまり相手にしないようにしています。
そんな人に、一度しかない青春、楽しいはずの部活を台無しにされるのは勿体無いです
無視して、必要最低限の連絡のみ行う。
それが一番いいのかなぁと思います。
しかしその為には、あなたがしっかり練習をして楽器が上手くなっておく必要があると思います。やはり吹奏楽部は楽器がどれだけ吹けるかが権力にも関わる気がするので。
パート練習などで一緒になっても、あなたが楽器のスキルがあればその人はあなたにいろいろ言いにくくなるはずです。

私も同じようなことがあったので、長々と話してしまいました。笑
少しでもお力になれれば幸いです。
吹奏楽、楽しんでください‪( ´~` )‬
    • good
    • 1

いますよね。

自己中な人。

見返してやるのが一番だと思います。なかなか難しいかと、思いますがそれが一番だともういます。


大変だと思いますが頑張ってください!!!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!