電子書籍の厳選無料作品が豊富!

50超えてからスマホを手にしたとしても操作とか覚えれますか?50代ならまだ物覚えいい?

A 回答 (42件中1~10件)

私は50代ですけど、年齢よりもその人の得手不得手によると思います。


私はメカもPCも好きでずっといじってきているので、スマホもすぐに使えました。
メカやPCが苦手な人なら、スマホも難しいかもしれません。

ただ、近くに詳しい人がいて教えてくれれば、普段の操作はそれほど複雑でもないので何とかなると思います。
要は、初期設定などの面倒な部分をクリアできるかどうかですよ。
小さい子供は教えなくてもスラスラ使えるそうですし。
    • good
    • 1

全然問題ないと思います。



私の母は、60になってからパソコンやりましたが、普通に操作してますし、昔に読んだ書籍には、50代から仕事でパソコンを使い、専門家になった方もいます。

認知心理学の本を読むと、60代でも学習能力は殆ど落ちないと研究で分かっているそうですよ
やる気さえあれば、何とでもなります。
    • good
    • 1

スマフォの操作は覚えられますが、広大なアプリの海の中から自分にあったものを選択して試行錯誤する必要があります。

    • good
    • 1

全然大丈夫です!!^^


私のおじいちゃんは70代でiPhone7+を持って
ます!^^
まずスマホになれるまでは
説明書とか読んでみてはいかがでしょうか^^
慣れたら簡単に使いこなせますよ!頑張ってください!
    • good
    • 2

まだまだ!!


私の知り合いの方は70歳になるのに
iPhone10最新を
使いこなしてますよ(^^)
すぐに慣れますょ笑笑
    • good
    • 0

僕のお婆さんとお爺さんはもう60代で、今スマホを使ってます。

    • good
    • 1

僕も同じ50代ですけど、やり方は携帯ショップや本屋さんで、初心者向けのスマホの本が売っていますので、その本で勉強をして下さい、

    • good
    • 0

ぜんぜん 大丈夫ですよ…(^^)v


80歳過ぎてもiPhone使ってるおじいちゃんもいました〜慣れ!だと思います♡ 毎日触るものなので自然に慣れていけます♬ いろんな音楽も聴くことが出来るので 最高に良かったぁ♡
    • good
    • 2

お姑さんが70歳でスマホを持ちましたが、ガラケーの時とは違い、一切こちらの手を煩わせる事なく使いこなしてますよ!


感覚的に操作できるからですかね!
    • good
    • 2

まったく問題ないと思いますよ。

職場にも大勢使ってる方がいらっしゃいますよ。みなさんLINEもFacebookもやられています。チャレンジしてみてください。
    • good
    • 1
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!