dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肝硬変にプロテインを飲んでも良いですか?

A 回答 (3件)

残っている肝機能にもよりますが…


肝硬変患者はたんぱく質合成能力が弱いので、プロテインの摂取はおすすめできません。過剰なたんぱく質はアンモニア生成を促進し、アンモニアの解毒作用も弱くなっているので、肝性脳症を引き起こしかねません。肝硬変治療は食事療法なのですが、バランス良く摂取してください。たんぱく質はアンモニア数値が基準値内ならば体重1kgにつき1日1gを目安に、基準値を超える場合は0.8を目安にされるといいと思います。
    • good
    • 0

プロテインは腎臓を傷めます。


肝臓、腎臓は大事です。

肝臓は再生しますが、腎臓はよくて現状維持。
悪くなると透析、透析になったら生活におおきな不便がでます。
だから、透析になると身障者となります。
また、透析者の寿命は短いです。

プロテインはやめましょう、人生終わります。
    • good
    • 0

大丈夫だと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!