dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気を遣い合ったり、譲り合ったり、腹の中探り合ったり

私は友人関係で、そういう面倒な関係が苦手です

例えば、ラインしたら絶対にこっちで終わらないように気を遣って、何回も返信くる人

ちょっとしたプレゼントでも、絶対にお返ししてくる人

遊んで別れたあと、「楽しかったね、でもあんなこと言ってごめんね気にしてたらと思って」とか、気を遣ってます反省会が始まる人

髪をカットしたり、新しい服など、絶対気づく人 それをいちいち褒めてくる人
褒め合いをしなければいけなくなる

「この前どこどこで見かけたよー」って私が気づいてないのに、見かけたことを報告してくる人 何してたのか気になっているのにそれは聞いてこない でも言ってほしそうな顔をしている

ランチなどにこちらから誘ったら、「ごめんなさい、とってもランチ行きたいけど先約があって、次の火曜はどうですか?」とか、
普通に「ごめん無理〜」でいいのに、代替の日を提案してくる人

これらの人が、いちいち面倒くさいです
私はもっと、あっさりさっぱり付き合いたいです
最低限の気遣いやお礼やあいさつは必要だと思いますが、過剰に気を遣われるとこちらもやりにくいです

私は、けなし合ったり、言いたいこと腹割って言い合いたいです

上記のような人は、
結局本心を隠してます
こんなに気を遣える私っていい人でしょ!って言われているみたいな感じがします

こちらもそれと同じようにしなければと思うので、疲れます


もっとバカ言って気楽に付き合いたいです

なので、良い人?だとは思いますが、疎遠になります

これって、私が悪いですか?

でも本当の気遣いって、相手の負担にならないように言葉を選びますよね
ありがた迷惑になっているってことは、自己満足な気遣いだと思うんです

気遣いがうまい人は、「私がこうしたかったから」とか相手に気を遣わせないように楽にさせてくれる言い方してくれます
そういう人は、すごいなと思います

皆様どう思いますか?

A 回答 (4件)

どっちも悪くないですよ。


単に価値観違うだけ。
「あの人とは合わないなー」で疎遠にすればそこで終わりなだけです。
理解できないからって「ありがた迷惑」や「自己満足」なんて相手批判しちゃダメだよ。
それしちゃうとあなたが「嫌なやつ」って思っちゃう人もいるからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たしかに!
それで相手を批判したらだめですね
単に合わないだけですもんね

いつもこういう人を、苦手だと思う自分に意味がわからなかったんです
良い人なのに、なんで居心地が悪いんだろうといつも思ってました

しかし、その人も、私のことを気を遣えないがさつな人だなと思っているかもしれませんよね

合わないって思うようにします(^^)
スッキリしました!
ありがとうございます!

お礼日時:2018/03/02 09:38

めっちゃ会いたくなるではないかー!


あ、回答が雑談になってしまう。笑
アディオス!キリッ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/03/02 09:36

質問者さんに賛成!(^O^)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
ですよね!
London5さんと絶対仲良くなれますね(^^)

お礼日時:2018/03/02 09:01

本にその通り!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません!
どっちですか?

私の言うとおり?
悪いのは私?

お礼日時:2018/03/02 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!