
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どのような標識か解りませんが、参考例でお答え致します。
1.45cm*45cm程度の交差点あり、程度のものであれば看板代2万円弱。
2.高さ2m程度の支柱であれば確か2万円程度。
3.地面下の基礎(50cm*50cm*60cm)の場合生コン代約3000円、型枠約6000円、基礎砕石約100円
4.掘削約300円
5.諸経費などで総額10万円程度でしょう。
保険を使うほどでもないと思いますが、道路管理者を通して土木屋さんに見積もりを頂きましょう。
お礼が遅れて申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます!
標識は一応制限速度標示、追い越し禁止、駐停車禁止の3つの標示が2mくらいの白いポールに付いたものです。ポールが曲がっただけなので、標識はそのまま以前のものを流用するといったことができればいいのですが…。ひとまず、大まかな目安が分かったので安心しました。参考例等、非常に役に立ちました。
警察の方にいくつか業者を教えてもらったので、連休明けに見積もりを出してもらおうと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
標識はたいしたことなさそうで良かったですね。
早く直してもらうようにして下さい。その傾いた標識で迷惑してる人がいるといけないので。
それと心配なのは、クルマを借りた知人さんです。
出来るだけの事をして信頼関係を保つ・高める努力をする事です。
クルマを貸してくれるってことは貴方を信頼していたはずですから。
返事が遅れ申し訳ありません。ご回答ありがとうございます!
>早く直してもらうようにして下さい。その傾いた標識で迷惑してる人がいるといけないので。
標識が歩道側に傾いていて、かなり歩行者の通行の妨げになっていたので、昨日根元から折って邪魔にならないように移動させてきました。連休明けに業者に見積もりして頂いて、早急に修繕するようにしたいとおもいます。
>それと心配なのは、クルマを借りた知人さんです。
出来るだけの事をして信頼関係を保つ・高める努力をする事です。クルマを貸してくれるってことは貴方を信頼していたはずですから。
心配してくださってありがとうございます!実は車も全損といいますか、廃車になってしまいまして…。
今、こちらで買って用意する車について話し合っています。知人はかなり私に気を遣ってくれて、いろいろと私のことまで心配してくれます。K75341さんのおっしゃるとおりできる限りのことをして信頼関係を損なわないようにしたいとおもいます。
色々なところまで気を遣っていただいて本当にありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
10年程前に同じような経験をしました。
約5万円請求されました。
それほど心配されなくてよいと思います。
ご回答ありがとうございます。
>それほど心配されなくてよいと思います。
はい、何かすごく安心しました。ひとまず、今日中に業者の方と連絡をとって見積もりをだしてもらおうと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
以前、自宅の前に標識設置の工事をやっているのを見かけました。
県道何号線ってちいさいやつです。そのときの印象では最低10万円ぐらいかな?
概算見積内訳;作業者3人(3万円)+パワーショベル(2万円)+クレーン付きトラック(2万円)+標識代(2万円)
ご回答ありがとうございます。
>概算見積内訳;作業者3人(3万円)+パワーショベル(2万円)+クレーン付きトラック(2万円)+標識代(2万円)
やはり工賃というものは結構高いんですね…。
でも、車の修理代よりは安くあがりそうなので安心しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この標識は、この先の道路の路...
-
29人乗りのマイクロバスで大型...
-
東京都の道路の制限速度は一律5...
-
指定方向外進行禁止に下に大型...
-
この標識の意味を教えて下さい。
-
砂利道や積雪などの理由で、「...
-
この標識のすぐ先に コインパー...
-
この標識は、この先の道路の路...
-
標識についてです。 この標識の...
-
私有地にかかっている道路標識...
-
道路標識の調べ方
-
「進入禁止の標識」
-
オービス?
-
交差点を右左折の際、ブレーキ...
-
下り坂道で・・・
-
オービスの手前に、速度落とせ...
-
オービスの光でしょうか?
-
オービスを光らせた気がします...
-
Rレンジの事
-
速度規制中の高速道路でのオー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この標識は、この先の道路の路...
-
29人乗りのマイクロバスで大型...
-
「進入禁止の標識」
-
歩行者専用道路標識って絵柄が...
-
砂利道や積雪などの理由で、「...
-
標識についてです。 この標識の...
-
私有地にかかっている道路標識...
-
この標識の意味を教えて下さい。
-
大型貨物自動車等、大型自動車...
-
建築限界について
-
この標識はどういう意味でしょ...
-
道路標識の「ここまで」(番号5...
-
指定方向外進行禁止に下に大型...
-
この標識のすぐ先に コインパー...
-
鉄道標識・黄色のSについて
-
この標識は、特定の車両の専用...
-
JR東日本で使われている[数...
-
道路標識の値段
-
バイパスで車止めてもいいんで...
-
東京都の道路の制限速度は一律5...
おすすめ情報