
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
昨日で満7ヶ月になった娘がいます。
うちの食事スタイルをお話ししますと・・・
朝9時:ミルク180cc
昼1時:離乳食(子供茶碗1杯)+ミルク140~160cc
夕5時:ミルク160cc
夜7時:(家族と一緒に食事時)離乳食(子供茶碗半分)+お茶50cc
夜9時:ミルク180cc
※ミルクは毎回200cc作りますが、実際飲んだ量を書いてあります。
こんな感じですね。
うちは上に3歳2歳の子がいますが、上の子の時ほど神経質にならず、
飲みたい量・食べれる量や時間を娘に合わせて調整しています。
体重の増え方も標準で至って健康です。
ちなみにミルクは3人とも生後6ヶ月からコップで飲んでました。
No.6
- 回答日時:
私の子でなくて、親戚の子の赤ちゃん時代の話なので、詳細はあまり判りませんが。
個人差って大きいねーという参考になればと思いまして。
多分7~8ヶ月頃、とにかくゼロ歳時代なのは間違いない頃のことです。
外出用にレトルトやフリーズドライ離乳食を持ち歩く場合、一食につき3個以上は必要でした。
一つを食べつくした瞬間に次の準備が出来ていないと大反乱になります。
その後ミルクを飲みますが、哺乳瓶2本分が標準量でした。
一般的な哺乳瓶は200mlですが、目盛りを無視すれば230~240位入りますよね。それが2本、見事なペースで飲み尽くします。
幼稚園に入る頃には普通の大人(男性)の量、小学生に入る頃には「天丼カツ丼の類なら2人前頼めばまぁ大丈夫かな」でした。
強烈な印象として覚えてはいるものの、詳細は判らず申し訳ないです。
極端な大食いがいるなぁ程度に思っていただければ。
No.5
- 回答日時:
現在、もうすぐ7ヶ月になる子を持つ親です。
今はミルクは1日4回、離乳食を2回あげています。
朝;ミルク 200ml
昼;ミルク 140ml、離乳食
夕;ミルク 140ml、離乳食
夜;ミルク 200ml
です。
本などを見ると、今頃はミルクの回数が5回のパターンが多いんですが、
家の子は4ヶ月頃から1日4回です(夜中起きなくなったので)。
離乳食はよく食べるんですが、先にミルクを飲みたがり泣くので
ミルク→離乳食の順であげてます。
普通は逆みたいだけど、元気に育ってるし「まあ、いっか!」と思ってます(^^;
No.4
- 回答日時:
うちの子は、朝は200ぐらい飲みますが、離乳食の後でも200ぐらい飲んで(離乳食も友達が「こんなに食べるの?」と驚くぐらいに食べます。
)、夜 寝る前は400以上飲んだりします。足りないとギャーギャー泣くので、満足するまで飲ませています。
でも、体重は平均以下で痩せてるんですよ。
いっぱい食べて太らない体質がうらやましいー。
絶対私の遺伝ではないと確信しています。
あの食べ物たちは、どこに行っているのやら・・。
No.3
- 回答日時:
うちは母乳でしたが、1日2~3回ぐらいでしたね。
10ヶ月で母乳が出なくなってきたので、はフォローアップを1日1回約100~160飲みます。
1歳5ヶ月ですが、今だに寝る前に飲んでます。
No.2
- 回答日時:
フォローアップミルクとは、
離乳食が一日3回食になる9ヶ月頃から
今飲ませている粉ミルクに代わって飲ませるとよいとされている
鉄分豊富なミルクです。
それまで、ミルク主流で栄養をとっていたのを
今度は、逆に離乳食主流で栄養を摂り、
それを補う形でミルクを飲ませるといった段階のためのミルクなのです。
森永だとチルミル
明治だとステップ、という商品名で出てます。
きっと目にしたことがあると思います。
ウチの子は、ほんっとにミルクが大好きで
飲みすぎかと思うほど飲んでたので、
ウチの子の飲んでた量はあまり気にしないで下さい。
何度も言うようですが、離乳食をしっかり食べてくれるなら、それでいいみたいですよ。
No.1
- 回答日時:
ウチの場合は、全く母乳が出なかったので、
生後直後から、粉ミルクだけの場合ですが、
7,8ヶ月の頃は、
一日2回の離乳食の他に、
一回に200ccの粉ミルクを
一日に、6、7回飲んでました。
合計量は、1.5リットルぐらいですね。
多い時は2リットル飲みましたね。
とにかく粉ミルクが好きな子でした。
フォローアップミルクは
2歳半までたっぷり飲んでました。
離乳食をよく食べる子でいいですね。
ご飯をよく食べるなら、ミルクはあまり飲まなくてもいいそうですよ。
少し驚きました。そんなにたくさん飲む子もいるのですね。フォローアップミルクって何ですか?すみません、バカで・・・。よければ教えて下さい。うちもずっとミルクです。母乳は少ししかでませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 生後7ヶ月 完ミの量について 3 2022/08/20 09:55
- 赤ちゃん SNSで9ヶ月で体重10キロの子供で「ミルクは1回300飲む。離乳食後でも200は飲む」「離乳食はご 2 2022/04/29 11:22
- 赤ちゃん 10ヶ月の子供ですが、離乳食を食べる時間が10分以内、ミルクを飲む時間を5分以内で切り上げるべきです 2 2022/04/29 07:58
- 子育て 生後9ヶ月でおやつはあげませんか? 生後9ヶ月、完母で1歳を待たずに断乳希望です。 近頃離乳食を3食 2 2022/09/17 06:48
- 子育て 離乳食とミルクについて 今9ヶ月で、離乳食3回で15時頃と寝る前の20時にミルクを飲ませてます。 1 2 2023/02/09 16:23
- 子育て これから母子同室になる者です 授乳は母乳が出れば母乳だけあげればいいのでしょうか? それとも足りない 5 2022/07/23 17:51
- 子育て 生後50日になる赤ちゃんがいます。 ミルク量は130あげているのですが20~30分飲み終わるのにかか 4 2022/06/22 11:16
- 赤ちゃん この離乳食の進み具合で、人に預けられますか? 生後7ヶ月です。 完母で、粉ミルク拒否、哺乳瓶拒否です 2 2022/07/31 10:25
- 赤ちゃん 赤ちゃんが離乳食を嫌がる 3 2022/12/02 08:47
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜中に空腹で起きてしまう(1...
-
寝る前のミルクのやめ方はどう...
-
1歳過ぎても夜中に起きてミルク...
-
夜中の排便(1歳1ヶ月)
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
お風呂の時間とミルクについて
-
1歳半。激しい夜泣きにミルク...
-
もうすぐ10ヶ月になる赤ちゃん...
-
夜間断乳の仕方
-
アレルギーで離乳の開始を遅ら...
-
8ヶ月になる赤ちゃんのミルク...
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
アパートに生後間もない赤ちゃ...
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
-
ポリオ後の授乳
-
授乳について
-
新生児ゆびしゅぶり
-
赤ちゃん(ベビーカーを使う2...
-
生後4ヶ月 怒りん坊です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
夜中の排便(1歳1ヶ月)
-
お風呂の時間とミルクについて
-
もすぐ8ヶ月、ミルクの回数は?
-
1歳過ぎても夜中に起きてミルク...
-
夜中に空腹で起きてしまう(1...
-
夜間のミルクをやめるには?(...
-
生後7ヶ月 完ミの量について
-
1ヶ月前に開封した粉ミルク・・
-
1歳半。激しい夜泣きにミルク...
-
ミルクはあと何缶ぐらい使うと...
-
子供(男の子-7ヶ月)がミルクを...
-
生後7ヶ月 哺乳瓶を口に入れ...
-
寝る前のミルクと夜中のミルク...
-
哺乳瓶が止められません。
-
9ヶ月で母乳からミルクへ切り...
-
離乳食、完了期への移行(ミル...
-
離乳食とミルクは別物
-
ミルクを飲まなくなってしまっ...
-
生後7ヶ月ミルクを大量に吐き...
おすすめ情報