アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

おととい、私の職場に20代になったばかりの男性が新入社員として入社してきました。

仕事を教えるのは基本的には教育係に任命された私の直属の上司になりますが、更に上の上司からみんなに「他の人が教えたりすると新人さんが混乱するから、他の人達は教えないで」という話がありました。

しかし、私は軽度の知的障がいがあり、言葉の遅れがあることに加えて理解力は健常者の方と比較して乏しく、仮に新人さんから仕事のことでわからないことを聞かれた時にどう対処していいのかわからず、更に上の上司の一言で私にとっては急激にハードルが上がりました。

更に上の上司が言った一言、普段教育係に任命された私の直属の上司がいる時は問題ないのですが、教育係に任命された私の直属の上司が休みやら半休をとったり仕事で会議やら何やら出かけてしまって不在の場合にこのような問題が出てくる可能性が高いです。

教育係に任命された私の直属の上司が不在で他の上司の方も不在で女性上司は一人だけいるものの、基本的には早出して現場に行くことがなく直接教える役目がありませんし、ほとんどは現場に早出をして行っている人達に教育係に任命された私の直属の上司の代役がまわってくる可能性があり、役職ない内勤専属の私が新人さんに仕事のことでわからないことを聞かれた場合、私は新人さんにどう伝えたらよいのでしょいか⁉️

質問者からの補足コメント

  • 「新人さんが混乱するから教えないで」と言われているので、新人さんの教育係に任命された私の直属の上司が不在で他の上司の方も不在で教える人がろくにおらず、新人さんに仕事のことで聞かれた時に断る(というよりうまくかわす)方法がわからないのです。

      補足日時:2018/03/03 09:59

A 回答 (2件)

やってみせる。


上手く出来たら、ほめる。
以上。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そういう対処の仕方もありますが、問題は「」の一言でハードルが上がってしまい、いざとなった時にうまく断る(というよりかわす)方法を知りたいのです。

お礼日時:2018/03/03 10:03

とりあえず話を少し聞いて



緊急性がある場合→貴方が自分で対処してあげる

緊急性がない場合→休み明けに教育係りの上司に相談するように促す

がベストかなと思います。
上の対応でいいか、上司に確認してみて下さい。

断り方は
「これは、緊急性はないから休み明けに上司に相談してみて。」で良いと思います。
それでも、聞きたそうにしていたら「他の人から教えてもらうと混乱するから、まずは同じ人から教えてもらった方が分かりやすいよ。上司も貴方の事を把握してるはずだから。」と言うのはどうでしょうか?

一番まずいのは新人さんが分からないものを抱えたまま問題発生する事だと思うので、
1度話しは聞いて緊急性があるなしで対応するといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

その時は代役の教育係をたてるとは思いますが、上司が戻って来るならまだましだけど、代役をたてる動きがなかった場合、更に上の上司の「」の発言=教育係の上司が戻っていない時はどうすればいいのさ!?って余計混乱になるのが目に見えているため、ひっかかったのです。

お礼日時:2018/03/07 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!