
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
皆さんのご指摘はもっともだと思いますがね。
私も以前こう指摘しましたよね、
現状学力や学習進度はどうなっているのか、と。
今からやったら、というのはどういう意味ですか?また説明無しにこんな言葉が出てくる。
今からやったらということは、まだ手も付けてないということを暗示していますが、そうでしょうか。
と、あなたと会話をすると、一々この手の確認が必要になるのです。それがあなたの学力なのです。
そんな学生相手にしてられるか、と必殺のセンター現代文ビームを発射しているのですよ。「まともな大学」は。
現状学力はどうなっているのか、学習進度は。何をどこまでやってあるのか、何がどこまでできているのか。
色々な指標を交えてみていかなければ何とも言えません。
黄色チャートから理科大なら、かろうじて理解できますが、黄色チャートと東工大は、雲泥です。
勿論、世の中にイチローや内村航平がたぶん実在するように、黄色チャートをやったら東工大の問題が解ける天才も、きっと居るんでしょう。でも、あなたがそうである可能性は、極めて低い。天才なんてそんなに居ないから。
展開、因数分解、できるんですか?どこまでできてどこからできないんですか?どこまででもできるんですか?
あなたの勝手な文章からは、一切読み取れないのです。
もし、黄色チャートから必要な学力で、黄色チャートが殆ど手つかずであるなら、既に大赤字状態ですので、いつまでもへったくれも無いです、既に遅れていますので、心置きなく全力で進めるだけのことです。
まぁ高いレベルを目指せば、おかしな考え方に対してはこうやって、よってたかってぶん殴って貰えます。
まずは自分がおかしいことにさっさと気付くことですし、さっさと修正することです。
あなたに必要なのは自己主張では無い。他人の話の見習うべき部分を見習うことです。
ガタガタ自己主張をして無駄な時間を浪費している暇は無い。
ただし残念ながら、それを支える現代文の学力が無いのでしょう。他人の話が読み取れない。
だから現代文ができないと伸び難いのです。
> ゆーて兄も同じ国語レベルですが、慶応と薬科大受かってますし
あ、国語が入試に無い、まともじゃ無い大学ですね。
慶応や薬科大を持ち出せば、回答者がビビるとでも思ったら大間違い。
ここの回答者は、通常もっと上手です。
私立の薬科大学なんて、数3無し理科1科目の、半ばインチキ入試でしかありません。現代文も勿論無い。ここの回答者のレベルならそうです。
クラスで三番目に喧嘩が強い奴が、武器を持った自衛隊の特殊部隊15人に正面から襲いかかるようなことをしでかしています。
No.3
- 回答日時:
追記
>よくわかりませんが、ちゃんとしたレスポンスになってませんよ?
>他の方とかの解答見ててよくわかりませんよ、筋の通った解答いがいよくわからない解答はやめた方がいいかと
上位国公立を目指しているのに正しく漢字を変換できない、
「回答」と「解答」の使い分けさえままなっていない(ちなみに、文脈的に「解答」は間違いです)、
ご自身の質問自体筋が通っているわけでもないのにその自覚も無い
うーん、
それで合格出来たなら日本の入試制度自体がオワリというやつです
まぁ、東工大を「目指すだけ」なら誰にだって権利はあるし、自由なんですけどね(笑)
特にネットなんてどれだけの大言壮語だろうとその真偽なんてわかったもんじゃありません
少なくとも、関学大や同大に受かるくらいの学力はつけないとご兄弟からも笑われますよ
・・・なーんて注意は、普通は担任の先生や進路指導の先生以外は誰もしてくれませんけどね
この回答へのお礼
お礼日時:2018/03/10 20:55
そこまで言い切れる事でもないでしょ笑
打つ時に漢字そこまで気にしなくないですかね?
ゆーて兄も同じ国語レベルですが、慶応と薬科大受かってますし
まーサブ垢か知らないけどつまんないよ
No.1
- 回答日時:
ちょっとした諫言を
入試を舐めてませんか?
めんどくさいので、やりたくない、ですか
そうですか
そう言う上で、「いつまでに終わらせていないといけないか」という質問
私が言わないと誰も言わない可能性さえありますのであえて言いますと、
まだ終わらせてないんですか?
貴方が、東工大オープンが余裕だと感じるならそういう発言もアリでしょう
大手予備校の模試でさえも全問完答、毎回時間を余らせて暇で暇で仕方ない・・・
そういうデキる学生ならば私も何も言いません
ですが、
貴方のように「いつまでに終わらせればいいか?」という聞き方をする方って、
仮に「いついつまでに完璧に」って言っても、結局その時までに完成してないのはおろか、第一志望も第二志望も落ちてくる
「終わらせる」のではないんですよ
「完璧」というのは、定石以外の、つまり別解まで、どうしてその解法が使えるのかまで含めてわかってるかということなんです
むしろ、何も聞かず黙々と進め、頻繁にわからない問題について積極的に質問してくる生徒の方が、何だかんだで志望校に一発で受かってくる
こんな質問をしてる暇があるなら東工大の赤本を立ち読みでもいいので研究し始めた方が身になりますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白チャートの次はどの問題集に...
-
ラウドネスの計算チャートについて
-
黄チャートはどこまで対応でき...
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
赤チャートはそんなに難しい?
-
大学受験についてです。 MARCH...
-
白チャートor黄チャート
-
進研模試の数学の偏差値を75程...
-
チャート式、どれを買えばいい...
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
赤チャートと青チャートについ...
-
6月の模試の数学で0点を取って...
-
平方根
-
5÷6の解答は?小学三年生に
-
2の10乗が1024であることはなぜ...
-
数A難しすぎやしませんか…。 ま...
-
センター数学 I or IA?
-
2nπと数学の教科書にのっていま...
-
微分方程式っていつ習うのですか?
-
高校の単位と大学受験資格について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
6月の模試の数学で0点を取って...
-
青チャートか黄チャートか
-
東工大めざしてる高2です 数学...
-
数学1a2bの黄チャートを終えて...
-
進研模試の数学の偏差値を75程...
-
高一数学 完全数画像あり 〔 チ...
-
大学受験についてです。 MARCH...
-
数学が好きなのに苦手な高校新2...
-
黄チャートはどこまで対応でき...
-
白チャートの次はどの問題集に...
-
例題7の問題で、 =1/6n(n+1)(2n...
-
ニューグローバルとマスグレー...
-
数研出版 チャート式シリーズ...
-
サクシードがあまり良くないと...
-
東大理系数学に向けて
-
赤チャートと文系数学のプラチ...
-
進研模試の数学の対策法を教え...
-
青チャート終了後の、演習書を...
おすすめ情報