dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式は欠席したけど、夜からある同じ人の二次会には参加したことあるひといますか?

友人を結婚式に招待したところ、いま転職活動中で数ヶ月後の結婚式の日は仕事か休みかわからない。(現在フリーター)
もしかしたら県外で転職するかもしれないし〜。そうなったら色々引っ越しとかあるかもだしお金ふっとぶかもしれないからちょっとその時期わかんないからごめん(ノ_<)となんとも歯切れの悪いお断りをされました。
仲の良かった子で、なんでもないこともラインしたり電話したり、たわいのない話をしながら朝までドライブしたりドリンクバーで何時間も語ったりしていた子なので是非来て欲しかったですがまぁぶっちゃけご祝儀とかヘアセットとかお金かかるし嫌なのかな…と思い、わかったよと返事しました。
もともとフリーターで、お金をためて海外に行ってまた日本に帰ってきて海外に行って…という子なのでお金がないのも本当ですし(自分でよく言っています)、県外や海外にいる可能性もあるっちゃあるのはわかります。

正直自分としては金欠でも仲の良い友人なら節約生活してご祝儀確保してでも出席したいのでその程度の関係だったのかなーとショックでした。

ところがその友人が別の友人(二次会の幹事)に「まだ二次会の連絡きてないな〜!私も幹事とかやりたい〜♪たのしみ♪」と話しているそうなのです。
もちろん私は誘っていません。
結婚式参列しない子に二次会の幹事まかせるの?と旦那が反対していますし別の子に頼んでますので、頼むつもりもありません。

なんだか「ご祝儀の三万円は出すのキツイから結婚式は無理!でもお祝いはしたいから二次会のお金くらいはギリギリだせるし行きたい!みんなに会えるし!ヘアセットしなくてもいいでしょ二次会だし!」という気持ちが見え見えで正直誘いたくありません…。
昼間に別の結婚式があってどうしても夜だけしか時間がとれないとかならわかりますが…。

みなさんなら結婚式に招待したのに断られた子を二次会に誘いますか?
また、こんなことで二次会に誘わないのは心がせまいよでしょうか…

質問者からの補足コメント

  • 長くなりましたが
    「結婚式に招待したがなんらかの事情があり参列できないとお断りした友人は、二次会に招待しますか?」
    が質問です!
    あんまりお断りってされないものなのですかね?(・_・;
    結婚式不参加の友人を二次会に誘ったら「いやだから不参加ゆーとるやんけ!」とかなりますか?

      補足日時:2018/03/03 22:31

A 回答 (11件中11~11件)

結婚式来ないから二次会誘わないとか


心が狭い?
はい!
あなたとご主人になる方の器量がわかります
あなたがその方に祝って欲しければ式だろうが二次会だろうが関係無いと思いますが?

あなたの懐具合で友人を判断するのはどうかな?

あなたにも言って無い位その方の懐事情はひっ迫してるかもしれないし

懐事情が許せば式から参加したいと思いますよ
それが出来ない事情が有るかもって察してあなた方が気配りしてあげるのが友達では?

はたから見ると私達にお祝い金持って来ないから二次会にも呼ばないとしか見えません

実際そうなら相談しない事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

建前上かもしれませんが「県外もしくは海外にいるかもしれないのでごめんなさい」と言われても「なら招待状は発送したりしないといけないから、予定あいたら二次会からでもよかったらこない?」といえばよかったのでしょうか?
予定がはっきりとわからないので結婚式には参加できません。という人をなら二次会は?夜ならこれる?というのはしつこいですか?

お礼日時:2018/03/03 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!