
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ♪
私も、持ち込み禁止で式場レンタルでした。
値段は18万~ありましたが、全然可愛くないの・・
で、コレでもいいかな~って思えるのは、やっぱり20万~でしたね。
で結局22万のにしました。
それも17年前の事ですよ!!高いってば!
でもバブル時期だったからしょうがないかな~??
回答ありがとうございます。
3年前、友人は28万のを借りたっていっていました。
老舗式場のレンタルの相場はそんなに変動ないかもしれませんね。
持ち込みは絶対禁止なんて、いまどき。。。変ですよねぇ。。。
No.16
- 回答日時:
こんばんわ。
セルフプロデュースでレストランウェディングをあげましたので、私の住んでる市で一番大きな貸衣装店でレンタルしました。
ウェディングドレスが新作とかで26万、色ドレスが13万、主人は6万くらいだったと思います。
(どちらも小物まで全てこみ)
ドレスは10万くらいからあったのですが、10万ちょいくらいだとほんとに情けないようなシロモノでした。
私は裾がそれほど長くないものだったので、この値段でしたが、裾が長くひいていたりしたらもっとかかるのではないでしょうか?
とにかく、こまめに足をはこんでいいドレスとお友達が巡り合われる事をお祈りいたします。
回答してくださった皆様へ。
今回はわざわざ時間をさいていただき、ありがとうございました。
だいたいの相場が20万~30万とわかってよかったです。
自分が考えていた相場がだいたいあっていたので安心しました。
今も昔もそんなにかわらないようですし。
友人は素敵なドレスを希望しているみたいなので、老舗レンタル屋で納得のいくものを探してもらいたいと思います。
No.15
- 回答日時:
私もパック料金で提携の貸衣装屋しか駄目でした。
パック料金では20万円からあしが出たら自腹と言われてドレスにこだわりはないので、安いものにしようと思っていましたが、23万円とオーバーしてしまいました。
20万以内のものは「こんなダサいもの良くあったな?!」と思えるようなものしか出してくれず、一番安くて納得いく価格で23万円~ぐらいで、すごくきれいだなぁ…と思えるのはどれを見ても30万円以上とお高めでした。
ちなみに主人は何を着せてもいいから絶対にオーバーしないようにしようと思いましたが、女性用より恐ろしいものしかなく13万円とパック料金より3万円オーバー…。
安めの所を!と思いましたが、ドレスと装飾花で結構掛かりました。…いやはや(^_^;
No.14
- 回答日時:
私はホテルで結婚式を挙げたのですが、ウェディングドレスはホテルの衣装を借りました。
7万円でした。(小物込み)私はウェディングドレスしか着なかったので、色打ち掛けの値段はわかりません。ごめんなさい^^;
No.13
- 回答日時:
来月挙式する者です。
私の衣装はウェディングドレス→黒引き→カクテルドレスの3点。
新郎はタキシード2点と紋付き袴です。
まず挙式をするホテルの衣裳屋
カ○ラユミ提携店のためビックリするような価格でした。
ドレス1着25万~、着物1着30万は当たり前でしたから。。。
なので別のホテルで衣装をレンタルすることにしました。
そこではホテルが衣装を持っている(別の衣裳屋が店舗を借りている訳ではない)ので、かなり安かったですよ~!1着いくらではなく、
新婦の白ドレス・色ドレス・黒引き
新郎のタキシード2店・紋付き袴
合計6点で25万(税別)でした。しかも新作なのに。
ホテルが衣装を持っているのと、ホテルに別の衣裳屋が入ってるのとでは同じドレスでも値段は全く違います。
ちなみに挙式をするホテルに持ち込み料を取ると言われまた。1着5万で、上限は10万(←これって他で借りるなって意味ですよねぇ・・)
結局安くレンタル出来ても、持ち込み料10万掛かってしまうので、
最終的に・・・・
(1)着物だけ別のホテルでレンタル
『黒引き&紋付き袴』→合計15万
(2)その他の衣装は挙式をするホテルでレンタル
『ウェディングドレス・カクテルドレス・タキシード2点』→合計25万
(この値段なのでカ○ラユミは借りれないけど)
本当は(2)の4点借りて25万ではレンタル出来ない衣裳屋ですが、ホテルの担当者に
別のホテルの見積もりを見せて、こんなに値段に差があるのはおかしいと交渉し、担当者の方から衣裳屋さんに話を通して欲しいとお願いしました。なので上の値段になった訳です。。
yuhtaさんのお友達も交渉次第でかなり安くレンタル出来ると思いますョ(持ち込み不可なんてヒドイし)
No.12
- 回答日時:
ご友人が結婚されるんですね。
おめでとうございます。私の場合、色内掛は着ていないのでドレスのみの金額ですが、
ウェディングドレス(提携店・小物や靴類込み)約25万
色ドレス(提携外・小物や靴類込み)約25万
でした。
提携店の方は提携割引という事でここから10%引いていただき、提携外のお店は持ち込み料もかかったので話をしたら10%割引&持込料半額負担をしてもらいました。
(インナーは別途購入しました)
どちらも老舗のお店で8万~でしたが・・10万前後のドレスは数も少なくデザインもいただけないものばかりでした(涙)20万前後が一番しっくりくるものが多く、数も一番多かったです。
10万円で素敵なドレスにめぐり合えたなんて羨ましいです(><)

No.11
- 回答日時:
私の場合は、式場の提携しているところがカ○ラユミだったのでそこからレンタルしました。
私がレンタルしたものは、白ドレス15万、ベール1万、色ドレス11万、白内掛け20万、色内掛け20万でした。ドレスにもランクがあり、高いものは30万近くするものもありました。
小物は無料で借りられるものもありましたが、有料のものもありました。やはり無料で借りられるものはどこか安っぽい感じがしました。
老舗という事は、結構有名なブランドですか?だとしたらかなり高いと思いますよ。
No.10
- 回答日時:
老舗ではありませんが、某共済でドレス、18000円、新郎5000円、両親各5000円でした。
持ち込みは不可といわれましたが、2~30万円×2~3着+両親の洋服4人で10万=100万には変えられないので、無理やり持ち込みました。
そのご友人の所は、契約前からわかっていたことなのでしょうか?
持ち込み不可というところは多々ありますが、会場探しのときに何件かまわって話を聞いているときに「持ち込みたいのですが?」と聞くと「ま、しょうがないですね。。。」と全件が言ってくれましたよ。ネゴ次第です^^
No.9
- 回答日時:
#6です。
衣装は式場提携の貸衣装店でレンタルしましたよ。
全部コミコミで25万円のプランもありましたが、それだと選べる衣装の数がかなり減るのでやめました。
(私は身長170cm以上ある上に、妊娠7ヶ月での式だったので・・・)
ちなみに先程書き忘れてましたが、色打ち掛けも込みです。
No.8
- 回答日時:
#3です。
式場提携のところも実は同額でパックやってました。でも私の場合サイズが特殊で、日本製はさっぱり合わなくて、持ち込み料かかってもいいから外で探すことにしたんです。
でも結局、式場側といろいろ交渉してるうちに、持ち込み料サービスになっちゃいました。やっぱシーズンオフだったからでしょうかね。
割とごねたモン勝ちのところってあるんですよ。ドレス試着の時も、インポートは撮影禁止って言われたんですが、「母が家で楽しみにしていて・・・」と言ったらこっそり撮らせてくれましたよ。
でも絶対提携店のみというところだと、多分高いですよ。式場がマージン半額くらい取るらしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 ハワイでのウエディングフォトについて 2 2023/08/24 19:51
- その他(悩み相談・人生相談) 女性に質問です、月1万円でレンタル彼女ってお安いですか? 7 2022/04/29 07:07
- ハロウィン くだらないことでごめんなさい。凹んでいるのでポジティブな考え方教えて下さい。 先日2日間ディズニーに 3 2022/10/10 22:44
- 演歌・歌謡曲 演歌歌手が衣装として着る着物 4 2023/02/28 02:48
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚後のフォトウェディングを写真館で撮ること 4 2022/07/19 15:16
- その他(教育・科学・学問) 大学実験器材の貸し出しルール 1 2022/12/05 16:23
- コスプレ 女性に質問! 4 2023/03/25 21:35
- 七五三 七五三 兄弟撮影 1 2022/11/02 11:16
- コスプレ コスプレしてる人って衣装にどの位お金掛けてるんですか? コミケとかでキャラの衣装着てる人って楽天とか 2 2023/03/10 22:28
- その他(教育・科学・学問) 大学理系研究室における器材の貸し出しや取り決めについて 1 2022/12/01 22:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハワイ挙式でシャンパンカラー...
-
グロスオーガンジーのドレス
-
結婚式のドレスの時のブラとス...
-
中世ヨーロッパ 女性のロングド...
-
ウェディングドレスのクリーニ...
-
海外ウエディングでのドレス運...
-
ホテルウエディングでエンパイ...
-
ドレスとタキシードのレンタル...
-
ドレスのアイロンかけについて
-
結婚式のドレス選びの時期
-
ウェディングドレスに穴!?後...
-
「風とともに去りぬ」のスカー...
-
ウェディングドレスに汗ジミが...
-
明治記念館or八芳園で悩んでます!
-
結婚式と披露宴
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
レストランウエディングの料理...
-
牧師OR神父のセリフ(説教)
-
挙式(教会式)のみに参列され...
-
友達の結婚式のご祝儀にて。 挙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中世ヨーロッパ 女性のロングド...
-
式当日、ドレスが入らなかったら?
-
ローブデコルテかローブモンタ...
-
レンタル衣装の不備があったの...
-
ボディメイクをしてくれない式...
-
ドレス・ベール・手袋の色について
-
ヒールの高さはどれくらい?
-
高校生女子と社会人の息子の服...
-
結婚式前に行く美容院での服装は
-
リハーサルメイク時に、ドレス...
-
結婚式のドレスの時のブラとス...
-
【再度】ドレスのクリーニング...
-
ベールのしわ
-
「風とともに去りぬ」のスカー...
-
ビスチェ以外のウェディングドレス
-
レストランウエディングに着て...
-
いくらでした?ウエディングド...
-
ウェディングベールについて♪
-
ウェディングドレスに穴!?後...
-
ウェディングドレスとヒールの高さ
おすすめ情報