重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

紀州南紅梅

   「きしゅうなんこうばい」
   「きしゅうなんこううめ」

どちらが正しい読み方なんですか? 

A 回答 (3件)

「きしゅうなんこううめ」です。



参考URL:http://www.minabe.net/gaku/04nanko/1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずっと「なんこうばい」だと思ってました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/09 20:23

 検索した中では「きしゅうなんこううめ」になりそうです。

ただ、「紀州南高梅」で、「紀州」の「南高梅」という種類のようです。

参考URL:http://www.aikis.or.jp/~t-hiro/ume/umekind.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・なんこううめが正しいのですね。
今まで「なんこうばい」と読んでいました。
恥ずかしいです。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/09 20:27

ラジオのCMでは きしゅうなんこううめ 



と言ってますけど。

梅干の場合 ○○うめ で ○○ばい とは 読まないと思いますけど、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずっと「○○ばい」だと思ってました。
仕事で取り扱っているのですが・・・恥ずかしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/09 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!