アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大国町経由なんですが、
最近、四つ橋線の延長にある、
肥後橋や西梅田でも下りれることができました。

経由の途中の駅で乗り降り自由なのは知ってたのですが、
経由を外れている、肥後橋とかでも乗り降りが出来るのは、驚きでした。

他にも、いろんなところで乗り降りできるんでしょうか?
運賃が(片道310円分の定期です)許容範囲ならいけたりとかなんですか?
詳しい方教えていただけませんか?

A 回答 (3件)

大国町~梅田(西梅田)間は同一路線扱いです。


混雑する御堂筋線を避け四つ橋線の利用を促進するため、定期売り場にポスターが貼っていると思います。
大阪市営地下鉄の定期券は区数で計算しますので、同じ区数なら定期代も同じです。
4区310円は19キロまでの範囲ですので、住之江公園~江坂の定期も同じく1ヶ月10,980円です。
区間変更される場合、次に定期を買うときは継続でなく新規での購入となります。(新規は7日前から販売)
ニュートラムを良く利用されるようであれば5区1ヶ月の定期代は11,880円になりますが、中ふ頭~江坂間で乗降が可能になります。
乗り換えが2回以内で同じ駅を通らない条件で迂回定期の購入も出来ますが、質問者の乗車範囲では迂回定期の条件を満たさないので不可です。
但しこの扱いは通勤定期のみで、通学定期の場合は通学に必要な区間のみの販売です。
    • good
    • 0

こんにちは。



既に回答が出てますが
「四ツ橋駅」を経由する定期券での「心斎橋駅」での乗降、及びその逆
「肥後橋駅」を経由する定期券での「淀屋橋駅駅」での乗降、及びその逆
が制度として認められていて
「西梅田駅」「東梅田駅」「梅田駅」もそれぞれ同じ駅として扱われています。

私も以前谷町線の某駅から東梅田駅へ行く時に
正規の切符を買って乗車駅でその切符を改札機に通して
東梅田駅での下車の時についうっかりその切符ではなく
通勤で使用している御堂筋線梅田駅までの定期を改札機に通してしまったのですが
そのまま通ることが出来て後でびっくりしたことがあります。
但し今では入場記録の無い定期を下車駅で改札機に通すとエラーになるようですが。

http://osaka.cool.ne.jp/k1/densha.html
http://www.saiin.net/~uesho-line/situmon/sbsonot …

参考URL:http://osaka.cool.ne.jp/k1/densha.html,http://www.saiin.net/~uesho-line/situmon/sbsonot …
    • good
    • 0

このルールは御堂筋線と四つ橋線相互のみに適用されるルールです。



大国町~(御堂筋線)~梅田を経路に含む定期を所持している場合に限って、四つ橋線経由の利用が可能になるというものです。

もともと、四つ橋線は御堂筋線のバイパスとして建設されたために定められたものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!