
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
何とかお母さんに話をして自分の部屋で寝るようにしましょう。
生まれたときから今日の20歳まで、母親と同じ部屋若しくは同じ寝具で寝ていたという事は、身体の成長は順調でも「こころや精神」の成長は「乳・幼児」の水準にとどまっている、ということを意味します。
同じ部屋で寝ていた場合は、自分の考えや思考が母親から一部始終を見透かされている、という意識の精神の分裂を来す原因にもなります。同じ寝具で寝ていたというケースは、「自分の欲求、行動」を自分のチカラで実現することが、極度に不安になる。と、いう「うつの病理」に陥ります。
対策です。
家の中の自分に関することは自分でする。可能な限り単独で実行しましょう。人が身につけた物を借りたりもらったりして身につけない。衣類は自分で選んで購入する。入浴は30分以内でテキパキと行動する。寝る時間、起きる時間を決めて、決めたとおりに実行する。等々を訓練だと思って実行して社会性の能力を身につけると良いでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/03/16 00:02
すごく丁寧にありがとうございました。
親と仲悪くなりたくないので今は機嫌とって仲直りして我慢するしかないと判断しました。
ほかの方から結婚無理かもしれないと書かれてあったのですが、ほんとその通りかもしれないです( 笑 )
1ミリでも可能性があれば嬉しいです。
No.3
- 回答日時:
寂しいんでしょ。
お母さんが子離れできていないというだけです。
このまま一緒に寝ていればますます子離れできなくなるんじゃないですか?
あなたが結婚するのも無理になりそうですね。
もう二十歳なら大人です。
ちゃんとお母さんと話し合って、自分の部屋で寝ることを納得させる
ほうがいいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
変わった親ですね
ある程度の歳になったとき、
自分のところで寝ろ言われたものですが。
以後は、
体調が悪い時などは、
親の寝床で寝ることになりましたが。
ほかは、一人で自分のとのろで、寝ろが基本でした。
要するに、
赤ん坊や幼児のときや、
少年期でも、特別に体調が悪いときなど。
親からしたら、心配である時のみで、
ほかは、基本、自分のところで寝ろでしたが。。
そのような親がいるのは、
驚きでした。
No.1
- 回答日時:
いつか親離れするときもきます。
なので今はいいかもしれませんが将来のことを考えればもう子供じゃない!
1人で寝させて!とはっきり言えばいいと思います!これは私の考えなので是非参考ほどに!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
もういなくなりたいです 私中学...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
自分、障害者が本当に嫌いなん...
-
親に11時には寝ろと言われました
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
お尻ペンペンのお仕置きが嫌で...
-
いとこを好きになるっておかし...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
警察にタバコを吸ってるのをバ...
-
夫も子供もいるのに、さみしいです
-
恩着せがましい母親がしんどい...
-
自分のせいで子供に怪我をさせ...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
身内が亡くなっても悲しくない...
-
33歳、2児の娘の父です。ロリコ...
-
元いじめっ子で過去にいじめを...
-
家族がバラバラになってしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
癌の親に対し自分の事ばかり考...
-
人生は比較してはいけないです...
-
逃げる=ニートが最善?
-
甘えん坊の自分を叱ってくださ...
-
どーしたらポジティブになれる...
-
お願いします、助けてください
-
自分が嫌いです 死にたいです ...
-
一生生活保護だと思います
-
聞いてもないのに自分の考えと...
-
家を出ると親に言ったら縁切る...
-
いじめられっ子は本当に駄目人...
-
中学3年生女子です。 拙い文章...
-
感想おしえてください
-
皆さんが泣きたい時ってどんな...
-
高校3年の、女の子の親です。 ...
-
自分の欠点を直したいです。
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
おすすめ情報