アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問です。国立工学部に合格したんですが、高校の時物理を履修していません。受験は化学を選択してしまいました。

高校物理やってないと、大学物理ついていけませんか?物理基礎は大得意ですが、物理が授業で無かった(笑)ちなみに数学はそこそこ得意で、数検準1級合格してます。

やっぱきついですか?同じ境遇だった人や周りに同じ人いるとか回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 春休みあと2週間位あるし、1週間くらいで力学、波動、熱力学、電磁気学などサラッと勉強してみますかね、毎日10時間くらい。物理基礎は得意だったし、どうですかね?

      補足日時:2018/03/15 04:32

A 回答 (2件)

物理に関しては、大学から「数学」と並行して勉強することで、高校の物理とは違った体系で学べますから、それほど心配しなくてもよいと思います。



ただ、高校で履修していた人に比べれば「具体的な現象やその定性的把握」ができていないことになるので、それなりに「注力」しなければいけないのは間違いないでしょう。

似たような質問がありますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10354462.html
    • good
    • 0

高校の物理は、少し特殊です。

大学の物理(一般的な物理学)とはやや異なるように感じます。
その1つの例としては、大学の物理がベクトルというもので構成されているのに対して、高校ではまだベクトルを十分に履修していないということもあってか、ベクトル要素を軽減してベクトル演算をあまり理解していなくても扱えるように変換して教えられているように思います。(もちろん、高校物理でも大学物理でも表現の仕方が違うという事であって、意味するところは同じです)

力学、波動、熱力学、電磁気学などサラッと勉強してみますかね
>それも良いでしょうし、大学のカリキュラム(シラバス)を手に入れて、授業で使う物理の教科書が手にいれられるようならば、そちらにとりかかってみて理解できるか試してみるのも1つの手かもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!