dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年咲いた球根をまた植えたら、分球しているから球根の数自体は多いのですが、ひとつひとつが小さいです。

これを大きくする方法ありませんか?

A 回答 (4件)

「開花後の球根の管理」と言う情報ページを見つけました。


https://www.daiki-grp.co.jp/guide/pdf/d002.pdf
大概は、これに当てはまるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のためにありがとうございます!

お礼日時:2018/03/18 19:30

方法はあるが、素人には無理だと思うよ。


どのような種類の球根か知らないが、店頭で売られる球根のほとんどは、オランダなどの外国からの輸入品で、国内産はほんのわずか。
そう、日本の気候は球根の肥大には不向きなのだよ。
多分「チューリップ」のことだろうと思うが、多くの人は「消耗品扱い」で、花が終わったら処分します。
公園などで植えられているものも、花が終わるとごみとして捨てられるので。
肥培してやればまた大きくなることもあるが、病気が発生することも多く、消えてしまうことも多い。
繰り返すが「消耗品」だと割り切ることだろうね。
    • good
    • 0

球根によりけり。



一体、何の球根?

花が咲いているうちに、蕾を早目に摘み終えていれば、

翌年の球根は大きくなりますよ。
    • good
    • 0

チューリップなんかは花が咲いたら、花を取ってしまうんじなかったかな?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!