dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人っ子の人は、わがままだと思ったことがありますか?
又、それはどんなエピソードでしたか?

A 回答 (4件)

自己完結型とまでは言わないが


そのことによって「わがまま」というレッテルが張られるのだと思います

子供の頃、必然的に一人で遊ぶことが多く、それが苦ではないので
協調性がないだとか人の話を聞かないだとか興味のないことにはまったく見向きもしない等々
マイナスイメージが付きまといます
でもそれは悪いことではなく妥協しない独自の思考回路がある、探求心がある等
言い換えればプラスイメージにもなります

何を隠そう、僕は一人っ子なのだーw

わがままエピソードではないのですが・・・
比較的おとなしい(表面上w)性格だったので、何かにつけ他の子に先を越されるというのは
特に食べ物関連(お誕生会やパーティ等)では多々ありましたね!

子供の輪の中に大人がいると、なぜか僕にだけ後で「内緒だからね!」と言って
おやつの入った袋包みを頂いたことがよくありました
子供のころは理解出来ませんでしたが、今となってはなるほどねぇ~と思いますねw
    • good
    • 0

それすごくあるよ。

1人だと可愛いため何でも買って貰える。1人暮らしの人も図々しい、友達でもないのになれなれしい
    • good
    • 0

一人っ子は


きょうだいがいない分、譲ったり譲られたりがないので
相手のことを考えて譲るとかそういったことが
出来なかったりする人はいますね。
    • good
    • 0

めっちゃ思ったことあります!なんか親も1人やからってすごい過保護なとこがあります。

友達の話になりますが…

塾とか最寄り駅に毎日送り迎えとかなんかそれぐらい歩けよとかちょっと思います!

私は兄弟三人なのでそういうことしてくれないので羨ましながらもわがままだなと…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!