dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国家試験も終わり、
4月から美容師アシスタントとして働く20歳女です!
しかし、昨日から体調も悪く吐き気もひどく、お腹の膨張感、腹痛、白濁したおりものなど症状がでており、妊娠したかもしれません。まだ検査薬はしていませんが…

もしできていたとしても、貯金もなく育てて行く自信がありません。相手は社会人三年目になります。
ましてや、美容室のアシスタント、、産休なんてもらえるのか。
これが美容師ではない仕事でお金にも余裕があれば、
産みたいし素直に嬉しいです。
散々迷惑かけてきたので、親には反対されるかは分かりませんが、いい反応はされないと思います。
もう20歳なのに親にすがりたくないです。

もし妊娠していたらどうしたら良いか分かりません。
でもお腹の中の赤ちゃんを殺すなどできません。

せっかくの内定も取り消しになるかもしれません。
ずっとなりたかった美容師という職業を諦めなくてはならないのでしょうか。

育てて行くにしても、親に頼る形にはなると思います。
何かアドバイスをください

A 回答 (3件)

美容師はアシスタント歴の長いお仕事です。


自分の将来の目標があるのであれば避妊は確実にするべきでしたね。

私は美容室をしています。そして酷なことを言うかもしれませんが美容室で雇ってお客さんができるようになるまでは初めはお店にとってはマイナスでしかありません。
新人から育ててアシスタントが完璧にこなせるようになって、お客様を担当するようになり売り上げをあげれるようになるまではマイナスです。

でも育ってほしいし成長を見るのが嬉しいので頑張って育てます。
なのに入社前から妊娠しましたので産休下さいはお店からすると『はぁ?』ってなると思います。

でも本当に出来ていたら貴方は必ずママになってください!どうしても下ろさなきゃならない時はしょうがないですが命を一番に大事にしてあげてください!
そして子供と一緒に成長して下さい!

今の内定は理由を説明してお断りしてある程度成長してから託児所や幼稚園に送ってパートとしてやるしかないと思います。
切れるようになるまで時間は倍かかりますがそれしかありません。

苦しい道のりだと思いますが応援してます!頑張ってください!!
    • good
    • 0

検査薬を使う前に悩んでも意味ないです。


性交から3週間たっても生理が来なければ、検査してください。
考えるのは、それからで充分です。
    • good
    • 1

最低見習い期間プラス何年かは働かないと、、資格とっただけでは、ね?



どうして避妊しなかった?のですか?

自分のしたことは自分に全てかえってきます。

世の中そんなに甘くはないです。

美容師として、将来的にやっていきたいなら、諦めるしかないと思います。

産休って?どこの世界に新入社員で入った時点で、妊娠中の人がいますか?そんな会社聞いたことないですから。

普通は、内定取り消しですねー。

彼氏と親と、よーく話し合われては?先ずはそれからです。

入社式、もうじきですよ?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!