dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャイロにNSR50の初期型のホイールを付けました。
ディスクブレーキ化するためですが、スピードギアの取り付けが左右逆になり、メーターが正常に作動しません。
回転の取り出しを反対回りにする、他の機種で流用出来る適合するスピードメーターギアはあるのでしょうか?
多少の加工はもちろんいたしますが、ギアを作らなくて良い方法があれば助かります。
よろしくお願いたします。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    メーターの互換性、タイヤ外径の件、ありがとうございます。

    お教えいただきたいのは、ケーブルの回転が逆になってしまうことを修正したい点です。
    ギアが逆に切ってあり、流用できる部品があるかをお教えください。

    よろしくお願いいたします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/03/19 19:34

A 回答 (2件)

正直、社外メーターでも-の値を補正できるものは聞いたことないですね…



でも速度を表示させる方法はいくつかあります。
まずは自転車用のスピードメーターを使うことです。
ホイールに磁石とセンサーを付ける単純なものなので工夫すればバイクにもつけられるはずです。
嘘か本当か改造車をこれで車検通したという話も聞いたことがあります。

他にはGPSのスピードメーターをつけること
レーダー探知機の機能やスマホのアプリでありますね。
但しこれはトンネルなどで数値が表示されないので整備不良として切符を切られる可能性があります。
    • good
    • 0

NSRのをつけられれば何ら問題がないです。


というのも、メータは互換性があります。
タイヤの外径に合わせたものならなんでもいいですよ。
検討してみてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!