
パソコンを操作中、突然 AutoFixer Pro 2018 なるところから、何やらドライバーソフトの修復をするよう警告がありました。
警告に従って、リストアップされた問題のソフトを修復しようとしたところ、まず、AutoFixer Pro 2018 の購入手続きをとるように、とのことです。
1.この事態、このソフトを購入して、指定の修復をする必要があるのでしょうか?
2.AutoFixer Pro 2018 なるソフトは、いかなるソフトなのでしょうか? なお、アンチウイルスソフトとしてESETを使用しております。
ご指導のほど、よろしく。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は、迷惑ソフトと言う情報を調べずに、クレジット番号を入力して購入し、インストールしてしまいました。
その後、迷惑ソフトと知ったので、下記の行動をしました。
・クレジットカード会社に電話して、クレジット番号を凍結する。
・決してソフト購入会社に問い合わせは、しないでください。
電話番号を知られてしまいます。
・システムの復元で、インストール前の環境に戻す。
私の環境は、Windows10ですが、システムの復元復元をしたら、インストールしたソフトも無くなりました。
・その後、念のためウイルス駆除ソフトを走らせました。
以上、ご参考までに。
ありがとうございます。 大変貴重、且つ参考になるお考えをお聞かせいただき、とても助かります。 「アンインストール」の手続きではなく、「システムの復元」によって、怪しげなソフトをインストールする以前の状態に戻すということ、私にはとても参考になります。 このような機会のために、パソコンに任せきりにせずに、日頃から適宜、復元ポイントを手動で自主的に作成しておくことは、大変有意義かと痛感いたしました。
それから、生憎なことに決済はクレジットカードでなさってしまったにも関わらず、ソフト購入会社には問い合わせはしなかった、ということも、極めて有意義なアドバイスかと大いに感じ入りました。
ネットによる買い物の場合、私はできる限り銀行振り込み/コンビニ振り込みにて支払いを済ませるよう心がけております、 しばしば、ある会社からウン百万人分の個人情報が盗まれた、という話は耳にしておりますので。 逆に、銀行振り込み/コンビニ振り込みができないようなネットでの買い物は、しないようにしております。
この度のアドバイスに、心より深謝申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD内の動画を修正(一部短縮)するには? 3 2023/08/15 14:04
- その他(動画サービス) 動画編集初めての人が、初めてMacBook Proを購入し、Final Cut Proという動画編集 4 2023/06/24 14:31
- 画像編集・動画編集・音楽編集 先日NECのLAVIE Direct DTというPCを買ったのですが 1 2022/06/01 12:58
- その他(ソフトウェア) SSDのシステムイメージは、作成時と違うソフトを使っても復元できますか? 2 2022/08/04 21:12
- ニコニコ動画 お勧め、高画質・高音質、有料web録画ソフトをご紹介下さい。 2 2022/11/22 20:31
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの修復について 4 2022/08/30 08:24
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- 固定電話・IP電話・FAX PCでFAX受信するソフトのお薦めありますか? 7 2022/06/16 10:10
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Corel VideoStudio Pro X8 で、SWFをmp4に変換する方法 1 2022/05/06 22:19
- Windows 8 win8.1のサポート終了後、11にリモートデスクトップで接続すると 2 2022/10/23 13:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こちらの操作が筒抜けになるソフト
-
裏でもアクティブにできるソフト
-
ゆっくりムービーメーカー4、GI...
-
レジストリやファイルシステム...
-
パソコンスソフト・ウインドー...
-
Google ドキュメントの文章をUS...
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
iPhoneのウイルスについて。 OS...
-
REAPERのアンインストール(イ...
-
これアンインストールしても構...
-
「プログラムの追加と削除」で...
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
-
Windows Updateのページの文字...
-
softonicをアンインストールしたい
-
WindowsXPの代わりにKNOPPIXは?
-
ノートン、インターネットセキ...
-
Tor Browserのアンインストール...
-
アンインストールできない
-
Win10 対応の高機能ファイル管...
-
GOMプレイヤーの完全アンインス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裏でもアクティブにできるソフト
-
スタートアップソフトの内、不...
-
アクセスレポートはどう見るの?
-
MMDのMMEについて
-
ブルーレイのオーサリングソフ...
-
パソコンスソフト・ウインドー...
-
自分のパソコンの画面を他のパ...
-
Githubにあるソフトウェア
-
バイドクターって使って良いソ...
-
評判の良いNFSクライアントソフト
-
選択した画像を色々な大きさや...
-
機器とPC間(RS232C)の通信を...
-
通信量を計測するソフトを探し...
-
ソフトのPC1台の意義
-
音質を改善したいMP3があるので...
-
ウィンドウのサイズと位置を変...
-
VNCは同じネットワークないでし...
-
レジストリやファイルシステム...
-
右クリックに履歴が出るクリッ...
-
特定のフォルダーを開いたら、...
おすすめ情報