dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月から看護専門学校で勉強するのですが
不安しかありません。
入試は指定校推薦だったので苦労せずに合格することができました。
ネットで看護専門学校辛いとか看護学生キツイ、学校やめたいなどを目にして自分に通用するのかと思いました。
軽い気持ちで看護師になると決めた訳ではなく、覚悟はしかっりとあります。

そこで、看護師になるまで実際どういうものか知りたいです。
また、学校によって違うと思いますが
授業の進み方など教えて下さい。
課題はどのくらいあるのかなど、出来る限り教えてください。

A 回答 (5件)

こんにちは。


3年間座学で解剖生理や、薬理や、英語などを勉強しながら、実習をしていきます。

大雑把にいうと
1年生、座学、数クール実習
2年生、座学、数クール実習
3年生、座学少し、ほぼ実習と国試勉強

という感じです。
学校の勉強は、はっきり言って難しくありません。
基本的には覚えるだけです。
計算などは、酸素ボンベの残量の計算〜とか、妊娠週数の計算〜とか、点滴の滴下数の計算〜とか、簡単なものばかりです。

しかし、人間の体の臓器はすべてつながっていますので、心臓の機能がわからなくなると、次に習った腎臓の機能がわからない!なんてことがあります。

長くなりましたが、基本的には授業の後に復習をなさればまず問題ありません。

課題は学校によりけりですが、中学や高校と比較するとかなり、少ないです。そして、なんとなく思うのは『基本的には自己責任で〜』という感じです。
だからこそ、国試を受けるとなった時の学力はクラス内でかなりの差があります。
    • good
    • 0

つい先日看護学校を卒業して看護師になりました。


私も指定校推薦で合格し、お気楽な考えで入学しました笑
授業は解剖学的(医学的)なものから看護の基礎、応用、技術、思考過程などたくさんの座学があります。英語や法律もありました。これらに対してそれぞれ試験があると思います。
それらを基に各学年で求められるレベルの実習に行きました。初めはできなくてあたりまえですが、学年が上がる度に出来て当たり前になるものも増えていきます。
個人的には座学の試験よりも国家試験よりも、実習の記録や指導者看護師との関わりが大変でした。
大変で辛くて辞めたいことも多かったですが(2回ほど辞めたいと親に泣きつきました)、実習での患者さんの笑顔を見ると頑張ろうと思えます。
これから大変なこと辛いことのほうが多いかもしれませんが、諦めずに頑張ってください!
    • good
    • 0

ロードモバイルというアプリを


友達から貰たいのですが
フェイスブックでロゲインしているのですが、どう引き継ぎしたら良いですか?
    • good
    • 0

看護師はやばい。


どの仕事も辛いこととはありますが看護師はやばい。
ストレスがやばい。
とにかくやばい。
    • good
    • 1

どんな職業でもキツイ、辛い、不安はあると思いますよ。


しかも最初ですから。
看護士を志すこと とても素晴らしいと思います。

気力さえあれば大抵のことはきっと乗り越えられるはずです。

良かったと思うことも沢山あるし、辛い分やりがいはあるはずですから。

国家資格ですし、女性1人でも生きられる立派な生活力もあります。先ずは資格を取って頑張って下さい!

入学したら、同じような気持ちの仲間がいるはずです。

きっとあなたは、責任感のある素敵女性なのですね。
それがゆえのプレッシャーなのかなと感じられました。

大丈夫ですよ。あなたなら。きっと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています