dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先生に「この前〇〇(店の名前)にいたでしょ?見たよ」と言ったら嫌がられるでしょうか?
私は先生のことが好きです。
家が近くて、私がよく行く店に先生が入るのを車の中から目撃しました。
こういうことはいちいち言わなくていいのでしょうか?

A 回答 (9件)

多分、ガレオンさんが先生のことを好きで意識していることは、先生も知っていると思いますから、そのように言うことは見張られている、ストーカーに近い印象を与えるかも知れません。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ですよね。
言わないでおきます。
質問して良かったです(#^.^#)
回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/31 22:59

No8様に同意。



>先生に「この前〇〇(店の名前)にいたでしょ?」と言ったら嫌がられるでしょうか?

回答:普通の生徒で近所ということなら問題ないと思います。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/31 23:01

一般的に学校の教師は、勤務校と同じ市内に住むことはあまり好みません。



私生活が、生徒や親、過去の教え子の耳目に触れることが多くなり、プライバシーがなくなるからです。
過去の日本のように、先生が絶対的に尊敬され、一目置かれていた時代には、同じ市内に住んでいても、市内の人がみんな頭を下げて挨拶してくれる関係でそれなりに調和が保たれていました。

でも、いまは、生徒が先生にタメ口聞くような時代です。
私生活まで、監視されるのは誰だってイヤです。

ましてや先生と生徒は大人と子供、私生活では住んでる世界が違います。
先生にとっては、生徒と先生の関係は学校内だけで十分です。
先生と生徒は「お友達ではない」ということをわきまえていた方がいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/31 23:00

>先生に「この前〇〇(店の名前)にいたでしょ?見たよ」と言ったら嫌がられるでしょうか?



そりゃ嫌がられるでしょうね。でも、それ以前に、こうしたプライベートな(個人的な)ことは見ても見ぬ振りをするのがマナーというものではないでしょうか。

それに、先生に向かって「…にいたでしょ?見たよ」などといった言葉使いをする粗野な人は、わたしなら嫌がりますね。

先生のことがお好きなら、あなたも、目上の方に対する礼儀作法や正しい言葉使いを心がけたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/31 22:59

ストーカーかと思っちゃうな。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

言わないでおきます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/31 22:58

風俗店以外なら、モンダイない と、思うよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホームセンターです。
回答ありがとうございます。
風俗に居たなんて言えませんよ(>人<;)

お礼日時:2018/03/31 22:58

風俗じゃないよね(^_^;)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさか!
ホームセンターです(#^.^#)
回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/31 22:56

嫌がられるかは分かりませんが、それは言わない方が良いと思います。

こそこそと相手を嗅ぎ回っているような悪いイメージを持たれる事すらあると思います。
それなら、お店で見たときに直接挨拶をする方が良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

言わないでおきます。
キモがられますよね、きっと。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/31 22:56

言わないほうが


いいと思います!
私が先生の立場だったら
嫌です…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

言わないでおきます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/31 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!