dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

御世話になります。

原付に乗ってます。
メットインのところに入り切らないビジネスバッグを
持っている場合、雨が降ったらどうしようもない
ですよね?
リア(後部)ボックスを付けるのも一策ですが、
コストを余り掛けたくないので、こういう場合、
ご経験者の方はどのように対処されてるか
教えてください。

ちなみに、デイパックなら持ってますが、それを
担いだとしても、まさか雨カッパの下には入り
切りません。。。

何か、いいお知恵をください。よろしくお願い
します。

A 回答 (6件)

買い物袋に入れる。


二重、三重に入れれば大丈夫。
ゴミ袋でも良いかも。
格好は悪いけど、意外といけます。
二重以上推奨。破れることもあるので。
    • good
    • 0

デイパックを背負ったまま切られるレインウェアがラフ&ロードあたりから出ていた記憶がありますよ。


デイパック用汎用レインカバーもアウトドア用品店で各種サイズ売ってますし。
自分は、セミハードタイプのデイパックにサブノート入れて通勤してますが、多少の雨には耐えられるので完全に濡れて中に雨が染み込むまでに帰宅するか、土砂降りでどーしようもない場合は市販のレインカバー使います。

リアボックスも専用品ではなく、汎用のRVボックスを市販金具で取り付ければ(キャリアが付いていることが前提ですが)数千円でおつりが来ます。
ボックスだと放り込むだけで、荷造りの手間が要らないし雨にも強いので楽ですよ。以前オフ車に取り付けてましたが、楽だし便利でした。デイパック丸ごと入れることも出来たし。唯一バイクにまたがる時に苦労してましたが、スクーターなら問題ないでしょ。
    • good
    • 0

デイパックの中にゴミ袋をいれて、


そのゴミ袋の中に荷物を入れたら
中身は大丈夫ですし見かけもいいかと思います。
雨の日の通学で僕もやっています。
    • good
    • 0

ゴミ袋に入れて、足元に置きます。


いつもはむき出しで足元に置いてますので。
    • good
    • 0

メットインと仰る所を見るとスクーターですか?



じゃ、足元に置くかスクーターでないなら
ディバッゥを担いでもカッパではなく、マントタイプ
がありますよ。
    • good
    • 0

学生の頃はビニール袋とか使ってましたが。

この回答への補足

早速にありがとうございます。
そのビニールのなかにバッグを入れて、
それをリアの金具のところに付けてたという
ことでしょうか?

補足日時:2004/10/12 23:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!