
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その歯科医マジで埋没歯は外科で切開して抜歯だと言ったんですか?、
その歯科医はヤブ以下かもしれませんね!、
医院を変えた方が良いかも知れません、
腕の良い歯科医なら、事も無げに処理が出来ます、
麻酔を射ってからメスで切開するんですから、痛くも痒くも無いですよ、
それにね、
麻酔を射つ時も、歯茎に鈍麻剤を塗布してから射つのが最近では普通、
針が入るのも判らない位です、
腕が良ければ、麻酔を射つ箇所だってバッチリ針を入れて呉れますから抜歯時も痛くはないですよ、
唯ね、違和感は充分、此は避けて通れません、
切開箇所は、溶融糸で縫合されますから抜糸の必要も有りません、
美容の為ですから、多少の事はガマン我慢ですね!。
ちょっと私の書き方がおかしかったのですが、
外科で切らないといけないから外科を紹介しますねって感じで言われました。
歯茎に注射をうたれるのが怖いと思っていたので安心しました。
痛くも痒くもないのであればやはりやってみようと思います!
抜糸も必要がないのなら良かったです。安心しました。
ご回答ありがとうございます。
親にも説明してみます。
No.3
- 回答日時:
矯正はやって損はしません。
早いうちに済ませましょう。
親知らずは生えてきた方が痛いので抜いてしまいましょう!
死ぬほど痛いなんてこともないです。
出産とかほうがもっと痛いです!麻酔無しですからね(笑)
それに比べて麻酔して抜くんだから大丈夫です!
私も矯正するまで笑うのが嫌いでした、頑張って下さいね!
出産の方がやっぱり痛いですよね。笑
麻酔したら大丈夫ですよね!
悩んでいましたが、親知らずを抜いて矯正しようと思います。
お金はかかりますが損はないはずなので!
背中を押していただきありがとうございます!(o^^o)
No.1
- 回答日時:
私も質問者様くらいの年齢で下あごの2本を抜くというか砕くというか掘り出しました。
男です。
奥歯を横から前に押し出す感じで生えてくるタイプでしたのでどうしてもやらねばならぬ抜歯でした。
とりあえず私の場合は滅茶苦茶痛いというほどではありませんでした。
痛み出した時に飲めと渡された痛み止めを使うこともありませんでした。
腕のいいお医者さんだったのでしょうね。
ただ、しばらくはその歯茎のあたりがポケットになってしまうため注射器のような器具を使ってぬるま湯で洗浄するケアが必要でした。
そのケアも矯正自体も面倒だし色々負担が大きかったですが、それでもやる価値はありました。
・顔が引き締まった
・食べ物をきれいに食べられるようになった
・姿勢が良くなった
・風邪ひきにくくなった
どこまでが矯正のおかげかはっきりしないですがね…。
めちゃくちゃ痛いわけではないんですね!
注射器のような器具でケアが必要とは知らなかったです!
ご回答ありがとうございます。
顔がシュッとしたらいいなと思ってるのでやはりやる方向で行きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親知らずを抜いて4日目・死ぬほ...
-
GVBDOってご存知ですか?治療さ...
-
恥ずかしいのですが歯医者に恐...
-
デンターネットというランキン...
-
親知らず抜いた翌日に焼肉はだ...
-
出っ歯では無く前歯の1本だけが...
-
歯医者さんのセカンドオピニオ...
-
親知らずの抜歯
-
ぼったくりでない良心的歯科の...
-
歯科の麻酔は頻繁に使っても大...
-
歯科治療法(3MIX-MP法...
-
親知らず抜いたことある人〜?...
-
奈良市で上手なデンタルクリニ...
-
親不知を抜歯した後
-
初めまして。親知らずについて...
-
抜歯後、顔に・・・
-
明日親知らずを抜くんですが、...
-
入れ歯の部分接着
-
歯の治療の不満で治療費返金可...
-
この歯並びはどの程度の出っ歯...
おすすめ情報