プロが教えるわが家の防犯対策術!

来春、高校を卒業して就職します。

数年前から、右上に『親不知らしい歯』がゆっくりと生えてきました。
右上は歯の列から完全に外れた(もともと入るべきだった場所にはほぼ隙間が無い状態の)八重歯があるのですが、それを勘定に入れると、順番的にどうも親不知で間違いないようです。

その歯はわずかに外側を向いて生えてきています。現在では、歯茎から3ミリ程度顔を出した状態です。
現状では痛みもなく、口の中も傷つけてはいませんが、将来口腔ガンの原因にならないかと心配しています。

一度抜くことも考えましたが、最近親不知を抜いた友人の話から、抜歯の時間が長い・出血がなかなか止まらない・切開が必要な場合がある・寝込む人もいるなど、簡単なことではないことが分かりました。
私は痛みに弱く、血を見るのも血の味を感じるのも苦手で、それが原因で貧血を起こして吐いてしまうことが多いです。
親不知を抜く行為は、私にとって拷問としか思えません。話を聞いてからどうも怖気づいてしまって、今すぐには抜く決心はつきそうにありません。
来年以降だと仕事に支障が出ることも考えられるので、できることならずっと抜かずにおきたいと思っています。


この場合、親不知は抜くべきなのでしょうか?
また、「親不知を抜くなら早い方がいい」というのは本当なのでしょうか?
詳しい方、回答を宜しくお願いします。

長文失礼しました。

A 回答 (4件)

大抵の親知らずは奥歯としての機能を果たさず、虫歯になりやすいので抜いちゃうのが一般的です。


まだ出てきたばかりのようですから、今後様子を見て、邪魔なら抜くでしょうし、そうでないなら何ら問題ないです。
ところで酷い「脅され」ようですね。変な向き(隣の歯に当たり、圧迫する)だった家族から「のみみたいな道具で割ってから取られた」!とか私も聞いたことはありますが…。
私の場合は、虫歯になったのが理由で、痛みをほとんど感じない麻酔注射を歯茎に4回刺され、最初の麻酔から抜くまで50分、抜く前に麻酔がしっかり効くようにと5分ほど放置され、抜き始めたら「スポ」という感じですぐ終わりました。出血はほとんど全くありませんでしたが、口をすすいだら止血剤の染みた小さい脱脂綿を跡の穴に詰められ、1時間後に取って捨てて下さい、と言われました。さらに化膿するといけないのでと、抗生物質を処方されました。その後は何事もなく。抜いた親知らずは「記念に」と貰って持ち帰りました。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

はい。結構脅されました(苦笑
某友人からは、切開(血が噴出したのが見えたとか)⇒歯を砕く(また出血)⇒取り出す⇒数日の出血と一週間程度の腫れ……といった流れだったと聞いていました。

あっさり抜けてしまう場合もあるんですね。
ちょっと勇気が湧いてきました。

お礼日時:2010/11/26 02:32

親知らずを抜くって、決行 勇気がいると思います。


私も、まだ2本健在です。今、歯科医院に通院してますが、(別件治療でね)
レントゲンを見ても、自分でもいつか抜かなきゃいけないなと思ってます
昔、歯科医院に勤めてたので・・・

痛みが無ければ、しばらく様子を診る事で良いと思いますが、
どうしても気になるようでしたら、一度歯科医院に行って先生にい相談してみては
どうでしょうか?
親知らずを虫歯にしないように、奥歯までしっかりブラッシングが必要ですね。
歯磨きを頑張りましょう。

八重歯もあるので、歯並びも少し気になります。あわせて相談してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

少し気になるので、今年度中にでも歯医者に行ってみようと思います。
それまではしっかり歯磨きしておきますね。

お礼日時:2010/11/28 12:43

歯科医院に行っての相談が一番宜しいかと思います。



必ずレントゲンを撮りますので、それから歯科医の指示を仰ぐのがベストでしょうね。

歯の根っこが成長して伸びてきて、それがまっすぐだと抜歯もやりやすいのですが
窮屈な場所(奥の8番目ですね)なので根っこが曲がったりしている場合は
確かに時間も掛かりますし、出血も多少多くなる時もあります。

>「親不知を抜くなら早い方がいい」
多分上記の理由で’根っこが成長しないうちに抜いたほうが傷が軽い’
だと思いますが・・・
違ってたらスミマセン・・・


むかーし短期間歯科医院に勤めていた者からでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そう言われてみれば、確かに’根っこが成長しないうちに抜いたほうが傷が軽い’という風に聞いたような気がします。

やはり歯科医院を訪ねたほうがいいみたいですね。
暇を見つけて行ってみます。

お礼日時:2010/11/26 02:37

私は親知らずを全て抜きました。


歯医者に行く直接のきっかけは、親知らずによって歯茎が腫れてきたためだったのですが、
その一本は、腫れているのですから、とうぜん抜歯にも時間がかかりました。
一回の治療時間と言うより、何度か通うという意味です。

それを抜いた後、「他にもあるので、そのうち抜きましょう」という話だったのですが、転居などもあり、そのままになっていました。

そんなある日、偏頭痛が始まりました。
原因は不明ですが、発症条件があり、スキーに行ったり、頭を冷やすと起こるようでした。
ひどい時には、車の運転も出来ないくらいの激しい頭痛です。
特に原因も思い当たらなかったのですが、唯一、関係がありそうだったのが親知らずでした。
歯が神経を圧迫して、頭痛の原因となる場合もあるそうです。
残っていた全ての親知らずを抜いたところ、その日のうちに変化がありました。
頭がすっきりしているんです。
知らず知らずのうちに神経を圧迫し、常に軽い頭痛状態だったみたいです。
それ以降、偏頭痛は、全くでないわけではありませんが、殆どありません。
ほっぺたを噛んで口内炎が出来ることもありません。
あご関節に変な痛みが出ることも無くなりました。

親知らずって、時限爆弾みたいなものだと思っています。
いつ問題になるか、わかりません。
一生、何の問題も無い人もいるでしょう。
でも、時限爆弾のスイッチが入らないという、保障はありません。
「人の身体に無駄なものは無い」という意見を聞くこともあります。
たしかに、説得力がありそうですが、人間の身体なんて進化してくるうちに、退化したものも残っています。
盲腸だってそうでしょう。尾骶骨だって、シッポの名残です。
使わないものが残っているのが、人間の身体です。尾骶骨なんてぶつけるともの凄く痛いわりに、特になんの役に立っているのかよく判りません。
歯並びもそうだと思うのです。退化したものが、はみだしている。
私は抜いて、よかったと思っています。
問題が起きてから抜くより、そうなる前に抜いたほうが楽に抜けると思いますよ。
私はそうでした。
ま、歯医者さんで相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

歯が神経を圧迫するって本当にあるんですね。
元々頭痛持ちなので、親不知のせいで更に増えるのは勘弁です(苦笑
抜くことを前向きに考えてみます。

お礼日時:2010/11/26 02:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!