dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日の夕方に左下7番目の歯を抜歯しました。
薬を飲む為にウィダーインゼリーを飲んだのですが
ゼリーが穴に入り込んでしまったようで、さっきまで血で満たされてた穴が
今みるとゼリーでいっぱいになっています(>_<)
こういう場合、よくないのを承知でうがいをするのか、
綿棒などでゼリーだけをかき出すのか(←つまようじで取ろうと試みたのですが
透明なゼリーなのでどこまで触っていいのかわからなったです…)、
それとも食べ物が入った状態でも触らない方がいいのかどうするのが望ましいでしょうか?
そこまで敏感にならなくてもいいのかもしれませんが、
治り方に影響がありそうでかなり不安です…。
今回はすべて矯正の為の抜歯なのですが、ここ数ヶ月で既に7本済ませてるので
抜歯後の基本的なケア(血餅が大切だという事も)については理解出来ていると思います。

A 回答 (2件)

今日抜歯されたという事なので明日は抜歯後の洗浄(消毒)にいかれますよね?


もし明日行かれるのならもうそのまま何もせずおいておいていいと思います。
基本的なケアがご存知だという事なので、とりあえずイソジンなどのうがい薬でかる~くうがいなさって様子をみれれては?
また、ゼリーは口腔内の温度で徐々に溶けていくと思います。
そうして徐々に自然と出てくると思います。
もし今気になるようでしたら、あくびをするように少し大きく口を縦長にします。
そうすると頬の筋肉が伸びて抜歯した所の穴の周りの歯肉も圧迫されて
穴の中身が少し出てくると思います。
綿棒などではくれぐれもかき出さないで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mamackyさん、ありがとうございました。
専門家の方の意見が聞けてとても参考になりました。
昨夜は、ゼリーが出るようひとしきり口を縦横動かしてから(^^)
ネオステリングリーンがあったのでそれで軽くうがいをして
あまり気にしないようにして寝てしまいました。
今もたぶんゼリー混じりだと思うんですが(笑)、血餅がしっかりあるので大丈夫かと思います。

消毒は、5番とか7番とか大きな歯も抜いてるんですけど、
これまでの7本で一度も来るよう言われた事がないんです…。
自宅から1時間以上離れた所にある矯正歯科で抜いてるからかもしれませんが
う~ん、よく考えると変ですね@(o・ェ・o)@

お礼日時:2007/04/26 22:49

こんにちは、


私も米粒が抜歯後の穴に入って(>_<)でした。
ゼリーはかき出しにくいし、歯茎に悪いので
歯科へ行って吸引機で吸い取ってもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

masato0703さん、ありがとうございました!
抜歯後数時間しか経ってなく、まだ血が固まってなかったので
一晩ほっといていいのか不安でしたが大丈夫だったみたいです!
それにしてもご飯粒は大変ですね~。
私は抜いた7つの穴にご飯粒が入るのがイヤで、
大好きなんですけどもう1ヶ月以上お米を食べてません…(´Д`_)。

お礼日時:2007/04/26 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!