
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo2. です
歯科医はその道のプロですから誇りを持っているはずで、自分でした処置がうまくいっていなければ、遺憾に思うはずです。当方も昔よくかぶせものが外れましたが2回くらい直してもらえた覚えがあります。もちろん値切ったり責任問題にするようなことは言っておりません。そういう事を言って法的な問題になってしまえば、よほどのことでない限り、こちらには全くメリットはないですし、双方気分が悪くなります。具合が悪い旨だけ訴えて調整してもらうのが良いかと思います。
No.2
- 回答日時:
よほどでない限り法律上難しいです。
つまり、
請負契約ならば返してもらえる可能性はありますが、
医療行為は委任契約なので、基本的には成果は問われませんので困難なのではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/23 10:08
ありがとうございました。
他の歯医者へ行って治療をもう一度始めからやり直さなきゃならないということでしょうか。本当に時間と費用と苦痛、諦めなきゃならないんですね。がっかりです。
せめて、作り直すのだけでも無料ではやってもらえないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親知らずを抜いて4日目・死ぬほ...
-
GVBDOってご存知ですか?治療さ...
-
恥ずかしいのですが歯医者に恐...
-
デンターネットというランキン...
-
親知らず抜いた翌日に焼肉はだ...
-
出っ歯では無く前歯の1本だけが...
-
歯医者さんのセカンドオピニオ...
-
親知らずの抜歯
-
ぼったくりでない良心的歯科の...
-
歯科の麻酔は頻繁に使っても大...
-
歯科治療法(3MIX-MP法...
-
親知らず抜いたことある人〜?...
-
奈良市で上手なデンタルクリニ...
-
親不知を抜歯した後
-
初めまして。親知らずについて...
-
抜歯後、顔に・・・
-
明日親知らずを抜くんですが、...
-
入れ歯の部分接着
-
歯の治療の不満で治療費返金可...
-
この歯並びはどの程度の出っ歯...
おすすめ情報