dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月で一歳になる女の子の猫がいます。雑種です。元気だけど排尿が朝夕一回づつ排便が一回しかありません。水もちょくちょく飲んでいる方だと思うのですが将来尿ろ結石にならないか心配してます。今から尿ろ結石用のフードに変えた方が良いのか悩んでます。
今は『ねこ元気の去勢、避妊手術後用』をベースに『モンプチ子猫用』や『懐石シリーズ』『銀のスプーンシリーズ』を混ぜて一回30㌘を朝晩にあげてます。昼までに完食してたら成猫用エサを10㌘程あげてます。
しかしエサが格安物なのは添加物が多かったり傷んだ食材を使ってるとネットで見てビックリしました。でも安全なエサは1.5キロで4千円位で今までと随分高くついてしまいます。
元気に育って欲しいので変えたいのですが皆さんはどこのエサをあげていますか?
また、去勢、避妊手術後用か尿ろ結石用かどちらを与えたら良いのか教えて頂けたら嬉しいです。

A 回答 (5件)

そうですね。

避妊手術した後でしたら、その方が良いですよ(^-^)家でも、食べても太らない猫がいました(3キロ位)そうゆう子もいます。元気なら心配ないですよ(^-^)神経質な猫でした。表示より少なめにして、数回にあげるのも良いですよ(^-^)今は若いので、表示位で、2~3年したら少なめが理想です。避妊すると、どうしても、太りやすくなりますからね。運動も大切です。沢山遊んで上げて下さいね(^-^)心配する事は良いことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になります。
またご指導下さい。

お礼日時:2018/03/31 17:11

ご返事ありがとうございます。

我が家では、毛玉フードは食べると吐くようになるので、必ず猫草は欠かせないんですが、毛玉フードも有りますので、試して見るのも良いと思いますよ(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今までに一回だけ吐きましたが普段は元気です。
このまま去勢、避妊手術後のエサを選べば良いんてしょうか?
普通の成猫用で良いんでしょうか?
体は痩せてます。3キロ程でしょうか…(娘がフランスパンみたいやな)ってよく言ってます。(笑い)

お礼日時:2018/03/31 16:52

避妊手術はしているんですね。

確かに、フードを間違えると、後々病気になるリスクはありますねm(__)m猫ちゃんの食い付きの良いのは、化合物も多いですよ(>_<)犬のフードより高いですね。間違いでしたらすいません。猫ちゃんの1回のフードが30㌘は多いですよ。せめて10~15㌘弱でよいと思います。尿路を心配なさるなら、phコントロールが(魚、肉)安心かな?と思いますよ(^-^)煮干し系は避けてあげるべきですし、もちろん人間用はあげない事です。いつも、猫草は置いて上げて下さいね(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに量があまり分からなかったので良かったです。
猫の草ありますね。
以前に買った時はまだ小さい時やったからおててで遊んでただけでしたがもう1年経つので食べるかな?
近いうちに用意します。
ありがとうございます。また宜しくお願いします。

お礼日時:2018/03/31 16:27

尿路結石用は尿路結石の子の療養食です。


なってもいないのに療養食をあげる必要はないので、飲量を増やす事を考えてください。
缶詰やパウチ、水場の増設など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
尿ろ結石用あげなくても良いんですね。参考になりました。

お礼日時:2018/03/31 05:36

うちの12歳になる雄猫は、若い頃市販の嗜好性の高いフード(煮干しや鰹節が入っている香りの高いもの)を与えていて尿路結石になりました。


猫はミネラルを分解する力をあまり持っていないので、魚介類に含まれるミネラル分が体内で結晶化しやすいそうです。
今は下部尿路ケアのフードを与えています。尿路結石は一度なると再発する可能性がとても高い病気です。
去勢後用のフードがどのようなものかは分かりませんが、去勢後、ということですので一定の期間だけ与えるものではないのですか?
だとしたら、その後下部尿路ケアのフードに切り替えてもいいかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり格安のものは何らかの影響はあるんですね…
知らなかったとはいえ猫ちゃんに申し訳ないです…
今の無くなったら切り替えますね。

お礼日時:2018/03/30 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!