天使と悪魔選手権

名水百選でもある、
奈良の天川にある、ごろごろ水を汲みに行きます。
念の為 煮沸するのですが、煮沸後やかんの底に丸い斑点(カビ?)が必ずつきます。
これは何なのでしょうか?
ご存知の方教えてください。

A 回答 (3件)

丸い斑点の色は白ですね。

川の水には無機物として炭酸カルシウムと珪酸が含まれています。炭酸カルシウムと珪酸は高温で溶解度が低下して、炭酸カルシウムは石灰石に、珪酸は石英になります。石灰石は酸に溶けますが、石英はガラスと同じなので擦り落とすしかありません。両方とも未読です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/31 15:45

死んだ胞子でしょう。

なお名水百選の水はそのまま飲めます。日本の湧水はほとんど問題無く飲めます。ただし放置すると腐ります、水道水と同じ事。多くのホテル・お宿では「水栓の水は湧水ですが当地の上水です。厚労省の定める上水の基準に合致していますからそのままお飲み下さい」と書いてあります。湧水を沸かすのは欧米の人だけ。
    • good
    • 0

安心してください。

上流でおしっこした人のちんかすです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報