dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年中学三年、吹奏楽部、ユーフォニアムをやっています。
家で練習している時、自分の音を録音して聞いてみました。
音色がわるく、体全体を使ってないというか、口だけで吹いてるというか…
とにかく体全体で豊かな音を出したいのですが、いい練習法ありますか?

A 回答 (2件)

今練習で出してる息より、もう少したくさん息を使って音を出してみてください。

「身体全体を使ってない」、「口だけで吹いてる」、「豊かな音を出したい」。これらを総合すると、苦しいからか、ひと息で長く演奏したいのか、息を十分に使わず音を出してるのかな?と感じます。あなたが出そうとしている息よりも、もう少しだけたくさんの息を使って音を出してみましょう。一息で長く演奏しようとしないように注意してください。楽器に慣れて、上手になって来ると、自然に長く続けられるようになります。自分が出そうとしている息よりも、常にちょっとだけ多い息で吹いてください。それを忘れずに練習してみましょう。
    • good
    • 2

基礎練習。


それと良い音を沢山聴いてその音をイメージする事が大事。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!