プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

女房が、5月に70才になります。
息子(43才結婚済み別居)から、お母さんの古希のお祝い会をしたい
お母さんへに古希の祝いの品は、自分と妹(39才結婚済み別居)で準備するので、食事代はお父さん(夫)が手配(費用負担)して欲しいとの電話ありました。
妻の古希の祝いの席の食事代(ホテルの中華を予定しており、@16,000円×6人+孫の料理15,000+酒代等で約13万円)を負担する事になりました。

女房のお祝いだから、私も祝う側に加えられているのですが、何か違う様に感じます。

尚、
①私の古希の時は、私の家で女房が料理作り、子2人から古希の祝いとしてセターをプレゼントされました。
②子供達の経済状態は、二人とも平均以上の収入があり、毎年海外旅行行く等余裕がある方です。

自分の時代では、考えられない様な事ですが、最近の人の考え方が理解出来ません。

皆さんは如何されていますか?
お教えください。

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    親(子供達からすると、祖父母)の法事の際も、香典等一切なく子夫妻・孫がホテルでの法要会食食べて、供養の品を持ってかえります。

    妻に「香典等持参する様」に子供に注意する様 言ったのですが、「各々義理が付いているので」と言って何も注意していません。。。
    息子の嫁も、娘の夫も 普通の家庭(公務員と一部上場会社部長)で育っているのですが、その様な教育されていないのかと思っていました。。。
    尚、他人様に対しては、ネットで調べてしているようで、お返し等しています(子供の誕生祝いの返し等)
    親に対しては、何もしなくて良い様に思っている様です(うちの子供も、嫁・婿も)
    時代の変化と諦めていましたが。。。。。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/01 14:46

A 回答 (3件)

私なら、自分(子供)が全て準備し、お父さんはご招待しますね。


息子さんとしては、お母さんのお祝いだから、その他の家族は祝う側ということなんでしょうが、お父さんとお母さんは夫婦だし、当然財布(家計)は一緒なのに、息子や孫の食事代まで出したら、お祝いだか何だか分からなくなります。
「金が無くていうわけじゃないが…」として、道理としておかしいよということを伝えてあげてはどうでしょうか?
間違っても、お前達も稼いでるのに〜、みたいな事は言わず。
お子さん方、結婚後も何かと孫のお祝いだなんだと親(あなた)からもらうばかりだったんじゃないでしょうか?
今回の件も、その感覚の延長上にあると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投稿ありがとうございました。

子達は、私が家計費(年金)以外に相当のへそくり(老後資金)を持っていると思って得いるので、出させようとしているのでしょう。

息子の嫁は、旅行・食事に一緒しても、当然の如く伝票を私に渡します
(私に払わせます)
嫁の実家でも、その様にしているのかと思っていました。。。

やはり、時代の変化ではなく、子の育て方に問題あった様です

お礼日時:2018/04/01 14:21

息子さんは残念な人ですね。


頭が悪い。
お父さんは今回は祝う側に指定しお母さんだけ祝う。
恥ずかしいですね。
お母さんの兄弟に他人と言った娘が34才の時みたいな感じを受けました。
共に生きたのに。
あなたは与えすぎたんです。
お孫さんが可哀想です。
    • good
    • 0

30代既婚です。


古希ではないですが、父、母の還暦のお祝いをした時はプレゼントも料理も全て子供たちのみで企画し全て料金も子供たちで出し合いましたよ。
例え父の還暦であっても、母の還暦であっても親に負担してもらう気はありませんでした。少し冷たい気がしますね、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投稿ありがとうございました。
そうですよね!(総て子供が出す)

最近は、友人・知人等の家庭でも、食事に子供(と言っても40代)と食事に行くと、親(年金生活)だ出しているようです
時代が変わったのかとお聞きしましたが、今回の場合当然子が総て出すべきですね
子の育てを、間違えた様です。

お礼日時:2018/04/01 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!