AIツールの活用方法を教えて

今日派遣会社と派遣先へ顔合わせに行ってきました。
今まで何度か面接をいうような機会があり、経験上こういうことは無かったのでこれが正当なのか教えて下さい。

★お酒を好むかどうか
★タバコを吸っているかどうか
★兄弟構成、今何をしているのかどうか
★血液型
★結婚したいかどうか、またする予定はあるのか
 (まあ、これは結婚を期に退職する方がいると思うので
  妥当だとは思いますが・・・)
  →ちなみにそこの職場の女性がみなさん独身だから
   ということでしたが

また、違和感を感じたので今回は辞退させて頂きましたが今後の参考にこういうことを聞く会社は避けたほうが良い等ありましたら聞かせて下さい。

A 回答 (8件)

顔合わせということは履歴書はもう渡してあるんですよね?



お酒は、飲み会とかたくさんあるでしょうから
話のきっかけでしょうね。
まぁ、そんなことは入ってからで
いいと思うのですが(^^ゞ

タバコは、禁煙が増えてますので吸われるのでしたら
そういう説明をするのかな?と思います。
また、裏には女性でタバコは・・・という
イメージの問題もあるかもしれません。

兄弟は、何をしていようが関係ないですよね。

血液型は、直接仕事には関係がなくても
就職時に提出するものに書く会社が多いと思いますよ。
事故やケガした時などに必要になるかもしれませんので。
まぁ、病院で検査すればいい話ですけどね(笑)

結婚したいかは、やはり寿退社は困るということなんでしょうか?
逆に知り合いの会社では、面接で彼氏がいるのか聞かれて
いないのだったら会社でいい人を見つけて
早く結婚退職してくれと言われたらしいです・・
結婚して会社に還元してくれとか何とかだそうで。
結婚する→男性が落ち着く→仕事に打ち込む、らしいです。
そのため、女性は若い人しか採らないみたいです。

同じ会社なら業務も仕事振りもある程度分かるのでいいのでしょうが
この会社は、女性を何だと思っているんでしょうかね。
変な会社もあったものです。

似たような質問を見つけたので参考にして下さい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=376036
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=843670
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ
一応ここに相談させていただく前にチェックしたんですがgooにこんなにあったんですね!

私の場合派遣雇用という形なので企業には個人の履歴書等は伏せて、経歴書というものを開示します。(会社名等も伏せられる)また派遣という形で面接を行ってはいけないという規律があるらしいです

でも多からず私の自意識過剰な点があるのかもしれませんね。

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2004/10/13 15:49

まあ、いろいろな意見があると思いますが。

。。

★お酒を好むかどうか
 あなた自身を「どんなひとか」限られた時間のなかで、最大限知ろうとしているので、当然でしょう。どういう人なのか(勝手に)想像がつきやすいですよね。
★タバコ
 喫煙が(暗にでも)問題になっているような会社だと、聞きたいですよね。「なんで喫煙者採用したんだよ?」と人事担当が責められるかもしれません。

★兄弟構成など
 あなたが育った環境を知ることによってあなたがどんな人かというのを知ろうとしているのでしょう。

★血液型
 「持論で」何型は何型と合わないと思い込んでいるとか、あなたの採用予定の部署のリーダーがある血液型とどうしてもウマが合わないので「○型は採用するな」とか人事に圧力をかけているとか?まあありえる話でしょう。

★結婚。。。
 人事担当者としては採用した人が理由はなんであれ、すぐにやめてもらうのは自分の進退に関わりかねないので、最重要課題かと思います。

 まあ、あなたを出来るだけ知りたいのと、採用側の都合とで出た質問かと思います。

 宗教と政治、あとセクシャルハラスメント系の質問が無ければ特段問題ではないように思います。宗教と政治でも、宗教法人や政治関係だと聞かれてもおかしくはないでしょうね。

 でも、あなたが違和感を感じたなら、面接官になんらかの配慮が足りなかったのかもしれません。だいたいそういう直感はあたるので、正解だったんじゃないでしょうか?あんまり敏感になるのも変ですけど。

 派遣会社は事前面接禁止ですので、「面接」と書かないほうがいいでしょう。会社も「顔合わせ」と言っているのだし。事前面接が禁止されていない業務委託業と客先がかぶるし、ほかのところがそういうことをするとやらざるを得ない状況もあるでしょうね。それをやらないことによって他社に仕事が流れていくのであれば、結局は登録者の不利益ですから。
 法と現実との間に挟まれる難しい部分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
他の方のお礼にも一応顔合わせと書かせて頂きましたが、今回は顔合わせがどうではなく面接というような場所でこういうことを聞かれたという主旨のもとこういう書き方をしてしまいました・・
今まで何度か面接、顔合わせという機会が多かったのですがこういう質問が今までにもなかったというわけでなかったんですね。ただ・・そうですね、やはり違和感を感じるものがあったというのが正直なところです
とはいえ、こちらにも過敏になり過ぎてた部分はあっただろうと思います。
その質問がどうではなく、違和感という印象を頼ってお断り致しました

お礼遅くなりもうしわけありません
ご回答どうもありがとうございました

お礼日時:2004/10/16 11:13

その前に確か『派遣法』で、派遣先と面接するのは禁止されているはずですが?


私も派遣で仕事をしておりますが、面接したことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。それは存知の上です。
私の登録している派遣会社はどれも大手になりますが、すべて面接という言葉ではなく,表面上「顔合わせ」という言葉が使われて面接と同じようなことが実践されるわけですね。特に長期のお仕事なら尚更、顔合わせに参加しないとお仕事頂けないような状態です。
おかしな話ですよね
その上こういう質問だったので余計???疑問を感じたわけです。
回答ありがとうございました

お礼日時:2004/10/13 15:52

微妙ですが、聞かれてもおかしくない質問だと私も思いました。



★お酒
飲み会の多い会社だったりして、その雰囲気になじめるかどうかもあるかもしれません。
★タバコ
周りの方々がタバコを吸うのかもしれないし、それでいちいち問題にされては困るのかも?
★兄弟
親族の事情を多少知っておきたいというのも雇う側としては一理あるでしょう。
★血液型
私だったら笑って答えて差し上げます。
半分ジョーク?
★結婚
結婚退職の可能性(相手が転勤族だったら仕方がないでしょうしね)、出産も仕事に影響しますので、そんな企業の人事の都合も、少しはわかってあげてもいいかなぁ、と思います。

お互いに第一印象がありますので、辞退してしまって良かったのではないかな。
なんとなく雰囲気を察知なさったのかもしれませんね。
私は鈍感なので、その辺で失敗したかも???
入ってみて「えっ…」ということが結構あったように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ★回答ありがとうございます
お酒のお話は、私自身飲めない人間なのと、実はあまり会社での飲み会って苦手なので断ってよかったです。
また派遣先で親族の事情等を知っておくのはどうかな?それは派遣会社の行うことなんではないかな?と思いました。
血液型ですが、私も「O型です。」って応えた後に「大雑把のO型です~」とノリで応えそうになりましたが、いやいやこれではマズイと思って慌てて自分のお口にフタをしましたよ~^-^; 

回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/10/13 15:32

私もあなたが聞かれたことは普通のことばかりだと思います。


ただ兄弟が何してるのかとかは怪しいですけど。
個人情報をかぎまをっているだけのところは
いきたくないですね。
私は車の色や車体ナンバーなどを聞かれましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。。ただその質問をされた時にその場の人たちは一同に一瞬シーン・・とする空気だったので・・。
でも仕事内容等もお話してもらいました。個人のことばかりではなかったのですが、ちょっと関係の無いことばかりじゃないのかなと思ってしまって。
車のお色なんてホント関係ないですよね。もしすごくハデハデなレインボーカラーだったとしたらどうしようとしてたんでしょうね?そういうので判断されるのがどうしても納得いかない部分がありますよね
どうもありがとうございます!!

お礼日時:2004/10/13 14:49

★お酒を好むかどうか


これは聞かれました。職場の人がお酒が好きで
飲みに行くのが好きなので好きならいいね程度ですね。

★タバコを吸っているかどうか
こちらも同じです。また最近は喫煙可能な場所が
かなり限られている職場が多く吸うならいろいろ
説明が必要であるからとういのもあると思います。

★兄弟構成、今何をしているのかどうか
これは話のつなぎ程度ではないでしょうか。
世間話レベルの話をして素の部分をみたいとか。

★血液型
血液型の相性を重要視する人はかなりいます。
例えばB型の多い職場ならこれ以上B型は・・・
というのも結構あります。

★結婚したいかどうか、またする予定はあるのか
これは男に聞くのはあんまりないですね。
職場の女性からのリクエストとかではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ
そうですか、よくあるような内容でしたか・・
でも血液型等は直接お仕事に関係ないのではないでしょうか?それこそ就職差別につながりを得ない点だと思うのです。また、もし結婚をしたい気持ちはある(結婚を予定しているわけではない)場合もどうなんでしょうか?
あー 私神経質になりすぎてるのでしょうね・・・
回答どうもありがとうございました

お礼日時:2004/10/13 14:33

普通の質問だと思いますよ。


ところで何が問題だと思われているのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと神経質になりすぎてた部分があったのかもしれませんね。私にも
ただ、今回は派遣としての雇用条件で直接仕事内容に関わらない内容の質問だったので、?と思ったわけです。
そもそも顔合わせというものが水面下で行われているわけですから、顔合わせの段階でこういう話をするのはマナー違反ではないのか?とふと思ったわけなんですよね
以前ならあまり気にしなかったと思うんですがね・・
ありがとうございました!

お礼日時:2004/10/13 14:29

酒・タバコは聞かれたことはないですが、タバコに関しては飲食業・食品製造業なら聞かれて当然でしょうね。

。 兄弟・血液型も世間話として聞かれることがあるかもしれないですが…真剣に聞かれたんですか? だとしたらちょっと怪しい気もしますよね

私が聞かれて速攻でお断りしたのは「宗教は何ですか?」の会社です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答嬉しく思います
まったく関係のない質問でした。飲食等ではなく事務のお仕事です。微妙なラインなんですけどね
宗教を聞かれるのはマナー違反ですよね。そんな会社私も即辞退です。

ありがとうございました!!

お礼日時:2004/10/13 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報