電子書籍の厳選無料作品が豊富!

緊急です!!3週間前に猫の血液検査をしました。
結果はAST(GOT)85・ALT(GPT)260・尿素窒素80・クレアチニン4.5と肝臓と腎臓に悪い数値が出た為通院しています。
エコー・レントゲンに異常は無く尿検査は正常でしたが、念のために外部委託で検査をしてもらい結果待ちです。
腎不全かどうかはこの尿検査で尿蛋白が出たか結果を見てみないと分からないと言われています。

この3週間の間に餌を療法食に変え、とにかく水分を取らせています。
病院からはラプロスを処方してもらいましたが、2日でヘパテクトに変更しました。
皮下輸液をしてもらったのは1度だけです。
嘔吐の症状は収まり与えた物はきちんと食べてくれますが、置いてある餌や水を自分から口にする事はなくなりました。
摂取カロリーは少し足りないかなと言う状態で、お水はフードに混ぜる物だけで最低100mlは飲ませています。

処置が少ない気がして尿毒症などが心配なんですが、獣医師の処置は適切でしょうか?
質問でしたら医師に気軽にできるのですが、知識のない私が処置について口出しするのも気が引けるため、せめて少しでも知識をつけてからと思い質問させていただきました。
こちらで皆さまの知識を貸してほしいです。

A 回答 (2件)

あと、薬では無いですがサプリ的な感じで腎不全の猫には尿で毒素を出さず便に吸着させて体外に排出させる為に活性炭のサプリ(マイランなど)や血液検査でリンが高めならリンの吸着剤(レンジアレンジ)などがあります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

前回に続き、迅速な回答ありがとうございました。
あの後、検査結果を見て投薬治療をすることになりました。
現在少し猫ちゃんの元気が無くて心配ですが、一緒に頑張っていこうと思います。

お礼日時:2018/04/08 22:14

肝臓が悪く詳しく検査となると生検になると思います。


確か腹部を開いての手術になるはずです。(何年か前に聞いたので今はどうかわかりません)
うちも血検で肝機能がひっかかりましたが幸いある程度の数値から上がらなかったので
肝臓の数値が高めの猫
となり様子見になりました。

また、腎臓ですが普通は定期検査をして高くなるとフード、それでもダメなら薬、その後輸液になります(これは前にも書きました)
薬もフォルテコールやセミントラなどを使います。
うちはフォルテコールを主に使っていますがこれは高血圧の防止にもなるので(腎不全の猫は高血圧になりやすいです。また、クレアチニンが高いと有効です)この後の輸液を始める時の前段階になると思います。
ラプロスは去年の今頃出た新しい薬で腎不全のステージ2とステージ3に有効なので今は本当に腎臓か分からないので使用を辞めたのだと思います。

最初にも書きましだが
『元から高め』
なんて事もあるので腎臓、肝臓を含め普段から血液検査をしていれば何が優先かがわかるので定期検診が大切なんですよね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!