
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
直接これで下がるとは言い切れませんが、体温調節や発汗は自律神経が支配していますから、やはり自律神経の調節と言うことになります。
他に何か症状(身体の不調など)が無いのなら、徐々に自分で自律神経トレーニングをしてみてはいかがですか。
これは一種の自己催眠みたいなものですが、始めは手や足がだんだん重くなるとイメージします。
その内本当に重く感じてきますから、今度はイメージを変えて熱くなるとか軽くなるとかイメージしていくと本当にそう感じるようになりますよ。
詳しくは関連書籍などが本屋で結構手に入ると思います。キーワードの検索でもあるんではないでしょうか。
一つ気になるのは脈拍などは速くないですか?
熱以外に脈が速かったり、体重が減ってきたりと甲状腺が働きすぎてもこういう症状出るように思うんですが、それなら病院ですもんね。
もし他に何も無かったらごめんなさい、変に神経質になりすぎてもよくないですよね。
回答、ありがとうございます。
確かに以前から、自律神経には自信がありませんでした。
暑くもない満員電車の中で急に汗が出てきたり、暑苦しくなったり
ということがたまにあります。
でも、自律神経をトレーニングしようとは思ってもいませんでした。
これを機会にトレーニングしてみます。
No.1
- 回答日時:
とっても答えになってないので、自信なしに致しましたが、
とりあえず、回答させて頂きます・・・。
bajiru8さんは女性ですか??
私は女なんですが、子供の頃の平熱は36.2度となっていて、
それ以降は、自分の平熱が何度なのかよくわかりません(笑)
でも、女性であれば、排卵後は平熱は37度近くあっても
仕方ないんですよね。
なので、月の半分位は平熱は高めです。
男性でしたら、参考にはなりませんが・・・。
気功や整体に通っているんですが、
私は手足が冷たくなった・・と思ったら、か~っとなって
夜も寝苦しい事が多いです。
それを先生がすぐに見抜いて、自律神経の関係だと言われました。
体全体を通しての治療をしてもらったりしてますが、
自分自身の生活のリズムを整える事が大事なようです。
ほんとに、アドバイスにもなっていなくて、すみません・・。
回答、ありがとうございます。
そうですか、男と女では違うのですね。(ちなみに私は男です)
男のほうが体温が高いものだと思っていましたが
そういうわけでもないようですね。
生活のリズムを崩さないように気をつけたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自慰行為後数時間って体温上が...
-
彼との営みの悩みです。 私は女...
-
朝から変なこと聞いてすみませ...
-
室温23度の部屋の中で、身体を...
-
体脂肪と体温について教えて下...
-
居眠りすると体が熱くなる理由
-
体温より気温が高いと体にどう...
-
【医学・生物、なぜ人間は寝汗...
-
平熱と微熱のボーダーは?
-
置き換えダイエットをしようと...
-
BMI15が体にとって平気なことっ...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
身長162cmで体重が52キロあった...
-
ダイエットでよく 1キロ2キロは...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
中学生男子です。ぶくぶくに太...
-
3kg痩せたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自慰行為後数時間って体温上が...
-
朝から変なこと聞いてすみませ...
-
彼との営みの悩みです。 私は女...
-
室温23度の部屋の中で、身体を...
-
体温は何度以上でアルバイトや...
-
凍死について 寒い時期に酔っ払...
-
他人の座った後の椅子はなぜ暖...
-
風邪で熱ある時ってシコってダ...
-
毎晩 扇風機の風にあたって眠...
-
暖房をつけないで生活した方が...
-
運動後の体温について(微熱が3...
-
風邪をひくと金玉が伸びるのは...
-
部屋が暑いと、体温も上がりま...
-
授業中の寝汗
-
体温が低い!!
-
蚊に刺されやすくなった
-
冬生まれだから寒さに強いの医...
-
風邪をひくと体温が下がる。異...
-
居眠りすると体が熱くなる理由
-
どうして、雨に濡れると、風邪...
おすすめ情報