プロが教えるわが家の防犯対策術!

同人誌に発表した五年分の作品を、ほとんど盗まれて出版されていました。
そのことを私は全く知らないで、何年もたってから知りました。
その道では有名な人に相談したら、反対に名誉棄損で訴えられるから、裁判するのはやめた方がいいと言われ現在に至りますが、事ある毎に吐き気がするほど気分が悪くなります。
私の作品で名前を売っていながら、私が泥棒の張本人から訴えられたりするのですか。

私は行動に移そうと思いますが、何をすればいいですか。
警察ですか。裁判所ですか。それともネットに実名入りで告発したほうがいいですか。

皆さまのご意見を聞かせて下さい。

A 回答 (5件)

>持ち込んだ原稿は随分前ですので、


>編集の方も残していないですが、原稿はそのまま同人誌として残っています。
 この場合の原稿とは、質問者さんが書いた【手書きの原稿/入稿原稿】です。
 筆跡鑑定をすれば、質問者さんが書いたものか、
 盗作者が書いたものかの判定が付きますからね。

出版社が、ワードなどのデータに変換した後は入稿原稿は廃棄している等で
原稿自体が保存されていない場合、原作者を特定するのは難しい。

質問者さんが同人誌宛に投稿した履歴は残っているでしょうが、
その作品自体が、逆に【質問者さんが盗んで同人誌に出した】と
返された時の手玉が無いでしょう。

なので、校正を入れた手書き原稿が重要になってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答有難うございます。

残念ながら手書きの原稿は、同人誌として冊子になった時点で破棄されていると思います。
私の作品は冊子によって初めて、盗作者の目に触れます。
年月日は明確です。

お礼日時:2018/04/07 14:49

盗作されたことが立証出来れば、


出版先に発行の差し止め、回収、著作権料の支払いなどが請求出来るでしょう。

同人誌に持ち込んだ原稿があれば、筆跡鑑定で誰が書いたのか解るでしょう。
特に「校正なし」で書かれる作品は皆無でしょうから、
清書を依頼しただけとかで反論されることはない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

持ち込んだ原稿は随分前ですので、
編集の方も残していないですが、原稿はそのまま同人誌として残っています。
なお、盗んだのはそのグループに所属していた同人仲間だった女性です。

お礼日時:2018/04/05 23:34

> 何をすればいいですか。



まずは「弁護士相談」でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね。有難うございます。

お礼日時:2018/04/03 17:10

> 名誉棄損で訴えられるから、裁判するのはやめた方がいいと



きちんと段取り踏んで、
・証拠集め
・まずは、相手と話し合い。書面を送って事実確認とかから。
・出版の停止なり補償なり請求。
・適切な対応が行われないので、このままでは裁判を起こさざるを得ない旨を通知。
・その上で裁判。
であれば、裁判起こしたのは適正な権利の行使や補償のための段取りだって話になって、名誉棄損だとかって話になる余地は無くなります。


> それともネットに実名入りで告発したほうがいいですか。

これこそ名誉棄損で、下策です。
正当な権利を主張しても、名誉棄損でどうこうって話されて、他の人にも相手されなくなります。
ネットに公表するにしても、上のような段取りを踏んだが、改善されないのでやむを得ずって話にする方が真っ当でしょうし。


> 何をすればいいですか。
> 警察ですか。裁判所ですか。

差し当たり出来る事として、トラブルの経緯の内容、日時、場所、相談などを行った際の担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいて下さい。
ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。
過去の記録の日付を誤魔化すと、記録全体の信憑性が無くなるので、
「△年△月△日 下記の内容を備忘録として記録する
   △年△月△日 △△が△△を△△した。
   △年△月△日 △△を△△で△△した。」
とかって記録の仕方が良いです。
以降、必要ならばICレコーダーなども使用して下さい。
最初から黙って録音する用、相手に断って録音する用の複数台があると良いです。
そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。

その上で、電話帳で都道府県の「弁理士会」(弁護士ではない)を調べ、事情を説明して適任な弁理士の紹介を受け、相談を行ってください。
相談料は30分5,000円くらいでです。
費用が十分あるなら弁理士に委任するか、そうでないならアドバイスを受けながら自分で対応するか、そういう方策なんかを決めて対応して下さい。
証拠なくてどうにもならないとかならそれはそれで、そういう専門の担当者に説明を受ければ、納得できるかも知れませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なアドバイスを有難うございます。
こういう経験は初めてなので、大変参考になります。
頑張ります。

お礼日時:2018/04/03 17:13

あなたが同人誌に発表した作品の元原稿や発表された同人誌はありますよね?


また、同人誌の発行元もわかりますよね?
発行元には添削原稿のデータが全て残されています。
…つまり、これらの証拠が全て揃っていて、あなたの作品と内容が酷似し、発表があなたの作品より遅かった場合は盗作の可能性があると提訴することは可能です。
しかし、上記の証拠が提示されないなら裁判で争うのは厳しいと思います。
ないわけがない証拠がないのは元からなかったと思われてしまうからです。
警察は刑事事件や告訴状がないと相手にはしてくれません。
あなたがまず、行くところは証拠と盗作された作品を弁護士に持って行って、告訴できるか相談に行くのが一番のベストな選択です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

有難うございます。
その時の同人誌と、盗作した犯人の本が手元にあります。
見比べたら一目瞭然です。

お礼日時:2018/04/03 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!