
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
実は無銭飲食って、割とややこしい犯罪なんですよ。
法学部の学生さんとかに、「食い逃げは犯罪か?」と言う問題にするレベルではあります。
あるいは実際にも、食い逃げっぽいトラブルが、不起訴になったりするケースも多いと思います。
でも簡単に言っちゃうと、最初から支払わないつもりで飲食した場合は、詐欺罪が成立します。
しかし、お金も持ってて、支払いを忘れただけとかであれば、多くの場合は民事事件です。
あるいは、金額が高いとかでトラブルになった場合も同様です。
ついでに、ややこしい部分にも言及しますと、そもそも無銭飲食罪ってのはないので、犯罪を構成する場合は、上述の詐欺罪が圧倒的で、あるいは窃盗罪になります。
たとえば飲食店で提供された料理を、食べずに盗んだら、万引きなどと同じで窃盗罪です。
でも、堂々と料理を食べた後に、財布を忘れたとかお金が足りなかったなど、支払いの段階でトラブルになると、たちまち詐欺や窃盗とは言えないでしょ?
たとえ、それが故意であっても、食い逃げ犯が「支払う意思はあった」と主張する限り、その故意を立証するのは難しい訳です。
また、支払いトラブルで、もし店側が警察に通報したとしても、客側が警察官に身分証や財布の中身を示して、逃亡の恐れがないことや、充分に支払い能力があることを証明したら、警察官もその場で逮捕なんてのは、かなり躊躇せざるを得ない状況かとも思います。
No.2
- 回答日時:
無銭飲食になりますが
相手も客商売なので即警察に訴える事は無いでしょう
世の中の多くのトラブルは警察沙汰、裁判に発展する事が稀です
何故なら双方で和解、折り合いがつかなくなって第三者の介入が必要となる
ケースが稀だからです。最も、貴方の普段の飲み方次第でしょうが
とりあえず、連絡先知ってるなら謝罪する意思を早めに伝えて
詫びの菓子折りなりお金多めに包んで渡すとかすれば良いと思います
そういうの断られたら
「じゃあ今日も飲んでボトル入れて帰るよ。今日は飲み過ぎないようにします」
的な事言えば良いんじゃないの?
結局は貴方の心次第なのですよ
謝意が有り誠意ある対応したら相手も解ってくれます
相手が解ってくれないなら、そのお店に行く機会減らせばいい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
飲み会の時に 何度かやってしまったんですが お金を払わないで帰ってしまうと言う事です。 飲んでいて酔
その他(暮らし・生活・行事)
-
うっかり食い逃げ‥あとから気づいたら
消費者問題・詐欺
-
先日、年に4〜5回行くスナックへ行ったところ、泥酔し潰れて寝てしまいスタッフの方に代行を呼んでいただ
居酒屋・バル・バー
-
-
4
人生どん底な気持ちです
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
無銭飲食の疑いはいつまで有効でしょうか
その他(法律)
-
6
昨日酔っ払ってコンビニに行き、商品の代金を払ったのか覚えていません。 ペットボトル飲料一本のみなので
スーパー・コンビニ
-
7
無銭飲食をしました
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
ショックを受けました。 無銭飲食をしてしまったようです。 今日、定食屋に行ったら、店員に怒られました
事件・犯罪
-
9
恥ずかしい話、今日無銭飲食をしてしまいました。 店の人に事情を理由はただ単に財布を持っていると勘違い
ファミレス・ファーストフード
-
10
これって何罪?
その他(法律)
-
11
酔っ払ったお客さんが支払った事を忘れてしまうトラブルの解消方法。
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
職場の飲み会でつぶれておいてお金を払わない後輩
飲み会・パーティー
-
13
飲み屋の請求書
その他(法律)
-
14
飲み会の二次会で
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
カラオケ店での無銭飲食
その他(法律)
-
16
お酒の場での失態です、ご意見お聞かせください。
葬儀・葬式
-
17
スナックでケンカしてしまいました。 先日スナックでケンカしてしまいました。発端は私がスナックのママと
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
飲み屋でのお客さんとのトラブル
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
お酒で記憶がない間に 犯罪をしてないか? 不安になりませんか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
悪酔いしてしまいお店ですごく迷惑をかけてしまったみたいでどうしたらいいのでしょうか。 お店に謝りに行
居酒屋・バル・バー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗店でだまされました。
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
処女卒業しました。 全然気持ち...
-
裁判で言う「不知」と「否認」...
-
電話対応してる際に 相手が、相...
-
いじめの加害者の内定先に過去...
-
性行為があったか調べる方法
-
民事訴訟は同じ訴えを何回やっ...
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
斉藤さんというアプリで相手に...
-
隣人の嫌がらせ、助けてください。
-
強制わいせつについて。 数年前...
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
騙されてエッチなビデオを撮ら...
-
裁判所が訴状を受理しない場合
-
大学2年です。LINEって送る時間...
-
背を向ける
-
肩パンについてですが、何故肩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗店でだまされました。
-
無断で飲み物を捨てられた
-
いじめられてそうな人を見たら...
-
今、あなたが一番嫌な奴に言お...
-
ヤリ逃げ訴訟について
-
旦那の不倫相手に弁護士を立て...
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
概念法学と自由法論を簡単に教...
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
裁判で言う「不知」と「否認」...
-
野球グランドでの車破損の責任追求
-
妻がラインのビデオ通話でテレ...
-
大学2年です。LINEって送る時間...
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
会社では挨拶しますが、外では...
-
性行為があったか調べる方法
-
既婚者の方とのネット恋愛は、...
-
断られても気付かない人
おすすめ情報