性格いい人が優勝

ストレスが溜まりすぎて、わけもなく涙が出ます。

もう毎日毎日仕事ばかりで、今日も仕事です。週6日出勤。

片親の母子家庭。一人娘。
友達もいないし連絡とるのは親だけ。

その親も、普通の親より年取ってて
親の心配も毎日してる。

なにも楽しみがない。楽しいことがない。
心から笑えない。笑ったことがない。
いつの日からか、笑えなくなった。

情緒不安定な毎日、ストレスが溜まりすぎて死ぬにも死ねない。

どうしたらいいんでしょう。
もうわからないからここに書くことしかできない

A 回答 (8件)

山菜採りとか、自然に接する機会を作ってください


箱の中で悩むより気が晴れると思います
    • good
    • 0

毎日の楽しみを見つけるのもあなたの課題です。


人とのコミュニケーション力を鍛えて下さい。

ストレスは貯めないか、逃がすしかありません。
ストレス発散の方法を考えましょう。

それと仕事内容にもよりますが、仕事ばかりしている人は仕事を勘違いしている人が
多いです。正しい事をやるのが仕事ではありませんので、考えてみて下さい。
    • good
    • 1

私もそういう不安定な時期がありました。

当時、私の場合は兄弟がいましたがその兄弟もトラブルが多くて頼りになるどころかマイナスで、むしろ一人っ子で親だけの方がマシだなぁと思っておりました。まだ社会に出て不安な時期に守ってくれる人がいなくて独り立ちしなきゃならない(むしろ守ってあげなきゃならない)というプレッシャーは分かります。特に地方出身の一人暮らしの女性は陥りやすいと思いますよ、そういう人は多分何万人もいると思います。私の周りにもストレスで鬱病になったり、声が出なくなったり、顎関節症になったり過呼吸になっり、酷い場合は癌になった子がいます。病気だけは本当に気をつけて下さい。

後ろ盾の無い一人暮らしの若い女性は精神的にも追い込まれやすいので。日本は男尊女卑も酷いので女性は低賃金ですし、何より体力的にも男性より7割くらいしか保たないのに業務以外の女性としてのメンテ(ストッキング、ヒール靴、メイクなどの美容やファッション)や会話の時の柔軟な受け答えや包容力などの精神的なケアを男性以上に求められますから。毎日ヘトヘトだと休日は体を休めることと生活の用事を済ませるだけで、友達と遊びに行く元気もなくなり仕事だけになりますよね。一人暮らしだと、遊びに行く金銭的に余裕が無いというのもありますし。

参考にならないかもしれませんが。私がやった抜け出し方は、心に強く「絶対に幸せになってやる」と理想の状態の自分を描いて少しずつでも理想に近づけるように努力する事と、自分が辛い時にこそ他人に優しくする事です。しんどい時は難しいんですけどね、でも本当に今の生活を変えたいと願えば変わりますよ。考え方の切り替えをするしか無いです。受動的な生き方を、能動的に変える感じです。
そうすると人生を生き抜くための戦略を考えるようになるので。例えば将来はカフェを持って優しい旦那さんと猫を飼って幸せに暮らすのが理想だとしたら、その将来の夢の為に努力する(カフェの研究、経営の勉強、優しい彼氏を作る)とかです。他人に親切にするのは、小さい事でいいので少しずつ心がけると驚くほどに自分に良いことが返ってきます。例えばお店の人に笑顔で対応する、同僚に優しい労いの一言をかける、会った人に面白い話をして笑わせてあげるなど。ここの質問に回答を書き込んであげるとかでもいいです。誰かの幸せの為に少しでも貢献する姿勢が大切なんです。自分が周りから良い人に見られるための親切じゃなくて、他人の為にする純粋な親切です(逆に他人を疲れさせる不平不満愚痴は減らすように努力するなど)

経済的に追い込まれるとブラック企業と分かっていても奴隷のように滅私奉公してしまうし、若いと加減が分からないと思いますが。学校教育で刷り込まれた誰にでも好かれる女性(良い人)でいるとズルい人から利用される人間になってしまうので。ある程度は仕事で手を抜いたり、自分の生活をないがしろにしない程度に優先順位を変える必要があります。親の事も心配なのは分かりますが、病気や経済的に貧窮してるわけじゃ無いなら普通に忘れましょう、どちらかと言うと心配だ心配だと言って鬱々とする方が質問者様の為にも親の為にもなりません。親には「何とか楽しくやってるよ、お母さんも元気でいてね」と本当の笑顔を見せる方が双方が幸せです。本当じゃなくても強がるのでもいいです、そのうち本当になります。

しんどい時って余裕が無いから、自分だけが不幸と思ってしまいがちで、周りが皆んな苦労してなく見えて羨ましく見えるんですが(まぁ実際に親が金持などで経済的な心配が無い人は羨ましいですが)皆んなあえて言わないだけで、そこそこ苦労してたりするので。隣の芝生は青くなかったりするんですよね。自分の恵まれてる点に意識を集中して感謝することで乗り切って下さい(今日も朝は目が開いて、歩ける、便通が滞りなくあった、仕事に行ける、考える頭がある、病気じゃない、若い、親が生きてる、帰る家がある)など、世の中にはそれを持たない人も沢山いるので。

大丈夫です、乗りきれますよ。自分を大切にして楽しい人生を送って下さい。
    • good
    • 2

じゃあ、休みの日の過ごし方の提案です。

 朝一で、温泉に行き、のんびりすごし、昼は、お母さんとお昼ご飯を食べて、遠いなら、電話をかけ、美味しいケーキをデザートで食べてから、自分が見たいdvdを見る。で、婚活でも進めてみれば、どうでしょう。
    • good
    • 0

辛いし、大変ですね~


自分が、あなたの立場にならないと理解されないような環境ですね~

私というオッサンで良ければ いつでも ここでお話させて頂きますよ。

私が会社設立時、必死に働いて(挨拶回り・資料作成・業務形態の形成等)半年以上 無休でした。

ストレスやプレッシャー、責任としての重圧を今でも心に刻んでいます。

仕事のハードさでは私も、あなたと似ているかも。。。

だから、ここだけで仲良く お話しませんか。
    • good
    • 0

今から少しずつ異性のお友達からお作りになることもおすすめですよ。


ご家族で姉妹がいらっしゃれば親身になって聞いてもらえますが。
相談所、どこか縁のある宗教に勇気を出して入教も親身になって聞いてくれるはずですよ。
ストレス発散方法を何とか見付けて頂きたいです
    • good
    • 0

市の精神的悩み相談に、相談しては。

    • good
    • 0

誰かと悩みを含めて、ゆっくり話しを聞いて貰えるようなところが必要かと思います。


手っ取り早いのは、行政で心の110番のような、育児の相談を受けれるところもあります。気持ちが安定するまで、そういった社会資源の活用をしてみてはどうでしょう。無料ですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!