
1か月くらい前から、たまにポップアップでエラーが表示されるようになりました。
頻度は、1週間に1~2回程度です。
ブラウザを使用していないときでもメッセージがポップアップされます。
どこを確認すればよいでしょうか?
■エラーメッセージ
このスクリプトでエラーが発生しました。
ライン:0
文字:0
エラー:Script error.
コード:0
URL: http://kitchen.juicer.cc?color=xxxxxxxx
このページのスクリプトを実行し続けますか?
※URLの最後の部分は何か個人情報に関するような気がしますので、マスクしました。
■環境
PC: lenovo ThinkPad T470s
OS: Windows10(64bit)
・PCは、いつも24時間毎日起動しっぱなしです。
・ブラウザはChromeをメインで1日3時間程度、FirefoxとIEはたまに(1週間に1回程度)使用し、Edgeは使用していません。
・Chromeなどのブラウザを起動していないときでも上記エラーが表示されます。
■やってみたこと
・regeditを起動し、Ctrl + Fで、kitchenで検索しましたが、何も引っかかりません。
・コントロールパネルの「プログラムと機能」でも、それらしきものがありません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「kitchen juicer cc スクリプト エラー」でWebを検索すると、色々と原因らしいものが探せますよ。
下記のとか。
https://www.radikool.com/news/detail/20180325/
ありがとうございます。
まさにそれです!
Radikoolというラジオの録音ソフトが原因だったのですね。
お教えくださったページで解決方法も書いてて、助かります。
検索で調べたつもりだったのですが、調べたのは1か月前だったので、まだ情報が無かったのかもしれません。
助かりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) OCN WEBメールについて 1 2022/05/18 23:33
- その他(ブラウザ) ブラウザを再起動してください 1 2023/06/22 09:05
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- その他(インターネット接続・インフラ) PCに関してのトラブル 2 2023/04/02 18:52
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PCに詳しい方に、質問です。 使用しているのは、TOSHIBAのPCで、多分なんですけど、アップデー 4 2023/01/28 03:30
- その他(ブラウザ) ブラウザが起動しない 2 2023/04/13 12:06
- Visual Basic(VBA) VBAのエラーについて 2 2023/08/02 17:46
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロファイルエラーについて
-
メモリが"written"になることは...
-
このエラーはどういうことでし...
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
Apache『OS 10048』エラーの対...
-
LAN内でのIPアドレスの重複につ...
-
XPのログオンが出来なくなりました
-
パソコン詳しい方へ。画面が大...
-
パソコンの画面が青くなりました。
-
RUNDLL エラー表示
-
Access 2000でのエラー
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
NEC 再セットアップできない
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
コマンドプロンプトが重い
-
MacとWinのメモリの違いについて
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
FORMが開いているかどうかの確...
-
C#について
-
起動中のアプリ、ソフトの取得
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリが"written"になることは...
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
このエラーはどういうことでし...
-
LAN内でのIPアドレスの重複につ...
-
パソコンの画面が青くなりました。
-
プロファイルエラーについて
-
エラー PXE-E51
-
windows起動中に、突然強制終了...
-
パソコン起動時にF1を押さない...
-
0x80240437のエラーです
-
Poqexec.logを消去しても良いで...
-
突然青い画面に。白い英語でエ...
-
古いIBMパソコンのBIOS設定の起...
-
PCが起動しません。
-
メモリがreadになることはでき...
-
パソコン、エラーが出て使えま...
-
Visual Studio2010でエラーがでる
-
Oracle起動時に"ORA-01115"メッ...
-
ダイナミックライブラリエラー
-
OLEDB32.DLLのエラー
おすすめ情報
画像を添付します。