
先日から急に、PCの電源を入れると、エラー音とともに
システムBIOSがシャドウされました。
ビデオBIOSがシャドウされました。
CD-ROM~(この部分メモしませんでした..)
マウスが初期化されました。
7FO1:PCIパリティエラーFF
と表示され、通常どおり起動しません。
次に
<F1>キーを押すと継続
<F2>キーを押すとセットアップを起動します。
と表示されるので、両方試してみたのですが、いずれもWindowsのロゴの後に画面が黒くなり全く応答しなくなります。
しかし、何度も根気よく強制終了とこの画面を繰り返していると、通常どおり起動されたりします(今やっと立ち上がって質問しています)。
わかりやすく対処法を教えていただければ助かります(専門用語に疎いです)。
これだけでは情報不足であれば、すぐ補足いたします。
どなたか、どうかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PCIパリティエラーですね。
下のサイトを参考にしてみてください。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual …
ハードウェア障害の部類です。要はPCIスロットがきちんと認識できなかったということなので、PCIスロットを増設した場合には、そのカードを外して確認する、差込口を確認する、ゴミ・ホコリを取るなど、試してみた後は、もうサポートセンターに行くぐらいしか私には手が思いつきません。
ご回答ありがとうございます。
リンク先大変参考になりました。
まだよく理解していませんが、これを手がかりして自分でも調べてみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
全く起動しないのではなく、なかなか正常に起動しないという状態です。どうにもならなくなったら修理に出そうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- デスクトップパソコン もう18年も前のパソコンなので 希望はもうないのですができる限りのことを教えてください。 T90J( 22 2022/12/22 12:28
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- Windows 10 Win10の起動画面でフリーズすることがあります。どのような原因が考えられますか? 3 2023/04/26 20:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリが"written"になることは...
-
このエラーはどういうことでし...
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
プロファイルエラーについて
-
LAN内でのIPアドレスの重複につ...
-
XPのログオンが出来なくなりました
-
Apache『OS 10048』エラーの対...
-
パソコンの画面が青くなりました。
-
RUNDLL エラー表示
-
DRIVER IRQL NOT LESS OR EQUAL...
-
windows起動中に、突然強制終了...
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
NEC 再セットアップできない
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
コマンドプロンプトが重い
-
FORMが開いているかどうかの確...
-
MacとWinのメモリの違いについて
-
「クラス文字列が無効です」の...
-
XPでメモリが2GBまでしか認識し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリが"written"になることは...
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
このエラーはどういうことでし...
-
LAN内でのIPアドレスの重複につ...
-
パソコンの画面が青くなりました。
-
プロファイルエラーについて
-
エラー PXE-E51
-
windows起動中に、突然強制終了...
-
パソコン起動時にF1を押さない...
-
0x80240437のエラーです
-
Poqexec.logを消去しても良いで...
-
突然青い画面に。白い英語でエ...
-
古いIBMパソコンのBIOS設定の起...
-
PCが起動しません。
-
メモリがreadになることはでき...
-
パソコン、エラーが出て使えま...
-
Visual Studio2010でエラーがでる
-
Oracle起動時に"ORA-01115"メッ...
-
ダイナミックライブラリエラー
-
OLEDB32.DLLのエラー
おすすめ情報