
No.3
- 回答日時:
マザーボード交換ですね。
マジで。
(すると、本体買い替えをお勧めすることになります)
多層基板のスルーホールのハンダを外して付け直すのはプロでも嫌がります。
ましてや鉛フリーハンダを使っていたら拒否されますね。
(個人でもそんなことやりたくない)
てことで、諦めましょう。
その本体を使い続けたいという事であれば、外付けのキーボードを使うしかないでしょうね。
No.2
- 回答日時:
過去にVAIOのデスクトップPCでプリント電源リボンケーブルを剥がしてしまいました。
ヘルプに電話をすると、使用者が触る所では無いので、「修理拒否します」と。
*電源リボンケーブルだけを注文しても拒否されました。
コネクタ自体の破損は有料修理扱いです。
半田付けをしてくれたら安く修理ができますが、マザーボードの交換扱いがほとんどです。
*機種を問わず、5~6万円は請求されると思います。
自分で修理するとなると、瞬間接着剤ではなく、エポキシ系の硬化型接着剤で接点やリボンケーブルに付着しないようにしてください。
追、今考えると、同じリボンケーブルでは無くても、必要本数の丸ケーブルでも良かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン PCを買ったのですが、キーボードが届きませんでした…ノートpcのをどうにか繋げてデスクトップのPC用 5 2022/11/19 15:05
- マウス・キーボード 【マルチペアリングのキーボード&マウスのセット】 1 2022/10/30 00:20
- ノートパソコン 半角/全角ボタンが「’」になる。 1 2022/07/13 11:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- デスクトップパソコン ゲーミングパソコンのことで質問です。 2 2023/02/06 15:40
- マウス・キーボード ノートPC Surface Laptop3のキーボードが効かない。 3 2023/02/21 13:15
- ルーター・ネットワーク機器 1台のPCを2か所で使用するためには 9 2023/06/27 07:34
- マウス・キーボード キーボードのキー入力の際キーの反応が悪く困っています。 DとYキーなのですがDはゲームで押し潰してお 2 2023/04/11 22:05
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- マウス・キーボード real vnc viewer で遠隔先で操作が出来ない。 2 2023/07/24 15:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
外付けHDD、ソフトを入れ運用。
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
写真のケーブルについて。
-
フェライトコアの取付けについて
-
デジカメの付属部品について
-
リボンケーブルの差し方
-
無線LANを使ってLANのジ...
-
シリアルATA(SATA)の延長ケー...
-
ノートPCのキーボード
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
スマホからpcに動画を送りたい...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
本体(キーボードがついてる側...
-
空のSATAケーブルは常時繋いで...
-
COMON(カモン)というブランド
-
CPEVケーブルとFCPEVケーブルの...
-
【車でのHDMI使用】 HDMIケーブ...
-
LANの配線材料を探しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
ブースターケーブルについて教...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
フェライトコアの取付けについて
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
大至急!急にiPhoneに液体検出...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
スマホからpcに動画を送りたい...
-
ugee m708 のusbケーブルについ...
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
モニタがゴーストみたいに二重...
-
【車でのHDMI使用】 HDMIケーブ...
-
アイフォンからパソコンへ
-
リボンケーブルの差し方
-
COMON(カモン)というブランド
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
Wi-Fiとかルーターについての質...
-
USBケーブルのみ挿しっぱなしは...
-
初めての自作pcに挑戦している...
-
ケーブルが水に濡れてしまって...
おすすめ情報