dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在婦人科に入院しています。その部屋は大部屋ですし14インチのテレビはありますがパソコンは使用していけないと言われました。いちなみにネットはしません。ワードぐらいですかね。
パソコンは医療機器に影響があるのでしょうか??

A 回答 (7件)

病室でのパソコン禁止は医療機器への影響意外にも理由があるかもしれません。


私は過去に何度か複数の病院に入院しましたが、入院手続きの説明の際、パソコン禁止と言われたのが殆どでした。一度だけ可であったのは10年以上前、個室で入院した際でしたが、夜中は使用禁止とされました。

入院手続き説明の際、禁止の理由を尋ねると「キーボードを叩く音」「マウスのクリック音」を指摘されます。

そんな小さな音、会話の声より小さいのに・・・と思われるかもしれませんが人間が音をウルサイと感じるのは音量だけでなく音質・音の種類にも拠ると思われます。
大部屋の際には様々な感覚を持った多くの人が集まりますから、「キーボードを叩く音」「マウスのクリック音」が煩わしく感じる人がいることもあるでしょう。

普段、ガムを噛む音は全然気にしないのに、満員電車の中や気分が悪いときの他人のガムを噛む音が気になったりする事もあると思います。
入院時のパソコン禁止は、機器等の問題だけでなく、そういった精神的な問題も理由の中にあると思います。

一度、職員の方に詳しい理由を尋ねられたらいかがですか?
「窓際に鳩や雀が止まってもエサを与えるな」とか、普段は「なんでだめなの?」と思うことでもちゃんと理由があるようです。
そんな事を聞くのも入院中の暇つぶしにはなるかと思います。
    • good
    • 0

数年前、足の骨の骨折で入院したときは、


個室でノートパソコンを使用していました。

パソコンからの電磁波が医療機器や心臓ペースメーカに影響するとは考えられません。
大部屋の場合の他の方の回答にあるような問題の為に
病院として持込を禁止しているのではないかと
思います。

理由などに関して、きちんと主治医などに聞いてみることが肝要と思います。
    • good
    • 0

病気の進行や治癒に影響を与えるほどの電磁波ではないと思います。



むしろ、病院側の経営その他の問題ではないでしょうか?
たかがノートパソコンですが、入院患者さん全員が仮に100Wずつ使用したとしても、入院患者さんの人数倍によっては膨大な電力になります。
病院はさまざまな医療機器を使う事情から、かなりの電力を消費する施設であるため、一部の病院では患者さんの電気機器の持込を制限している施設もあるようです。

どうしても必要であれば、主治医ないしは病棟師長に相談してみるのがいいかと思います。
    • good
    • 0

PCが医療機器へ影響を及ぼすから入院されている方に使用不可という この考えは現在電子カルテシステムが増え、PCを持ち運んで仕事をしている病院もあることからしても成り立ちにくいです。


(携帯電話は使用する距離により医療機器への影響が出ることは検査・発表されています)

一番考えられるのは
病院側として苦情を言われる原因であり・また同室者同士のトラブルの原因となる状態を少なくする為、だと思います。

日常的に使用している方にはわかりにくいかもしれませんが、使用時の音は割と響きます。キーを叩く音が耳障り・イライラする などから始まりいろいろと苦情をいっていらっしゃる方は割と多いです。
ちょっとこぼしてみた…程度からレベルはいろいろですが。

病室は生活を行う場ではありますが、安静を保てるよう環境を整える必要もあり、その環境とは入院されているすべての方にとって、が条件になります。
全員のことを考えると 不快な音をだす(&何をしているかわかったもんじゃない とも思う人もいます。)を行為を許可することは難しいです。
現在の同室者との関係において問題は無くともです。


もっとも考え方の変化は少しづつ行われていますから、OKとしている施設もあり、変化はおこって来るでしょう。

あと電気代の問題もありますしね。皆に使われたらたまったものではありません。(ちゃんと徴収しているところはいいでしょうけど)

どうしても必要なら利用許可されている場所はないか(デイルームなど全員で使用する部屋がある病院もあり)確認をとられるのもひとつの手だと思います。
(個室はOKでしょう。条件さえOKならネットもOKですね)
    • good
    • 0

影響はないと思います。


患者さんたちの感情を考慮しているのではないでしょうか。
携帯電話やパソコンから電磁波が出ると思っている人は多いですから。もちろん電気製品はすべて電磁波は出るのですが機器や人体に影響が出るほど高電流の機械は一般的には使わないでしょう。
ですが医療機器は精密さが要求される機械ですから微量であっても影響が出るものはあるかもしれません。
病院に確認されて指示に従ったほうがよいと思います。
    • good
    • 0

どのようなご病気かはわかりませんが


入院中に使うワードというからには 仕事関係ですよね?
となると 仕事によるストレスが病気には悪い影響が
出るから という理由でしょうか。

LANが構築されていれば ネットを見ることで
ゲームなどの娯楽や テレビを見る感覚でニュースを
知ることができ リラックスにつながりいいことだとは
思いますけどね。
    • good
    • 0

おはようございます


病院内へのパソコンの持込についてですが、現在多くの病院で持込が許可されています。最近では、部屋内に情報コンセントや無線LAN設備を導入しているところもあり、パソコン利用の環境整備が進められています。
また、一般的にはパソコンよりも携帯電話や無線LANの電波の方が医療機器への影響を懸念されていますが、室内で通常の使用については問題ないとされる調査結果や指針が発表されています。
ですが、念のため病院側に確認をとったほうが良いと思います。

参考URL:http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020702_3.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!