アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

突然の入院に備えての必要な物を備えておこうと思います。
皆さんの経験から、アドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

何の病気で入院になるか、手術をするのか・・・



用意する物・・スリッパ、タオル、バスタオル、洗面用具、洗面器(お風呂に入れなかった為、体を拭いてた)、シャンプー、リンス(トラベル用の)、ティッシュ、ウエットティッシュ、お箸、湯のみ(病院にない場合あり)、髭剃りセット(男性のみ)、下着(多めに)、パジャマ(指定なければ)、靴下(寒いなら)、ハンドクリーム(乾燥してカサカサになったので)、スーパーなどでもらうナイロン袋(あれば何かと便利)、洗濯洗剤(自分で洗濯する場合)、ハンガー数本。

現金(病院によっては禁止の場合あり、なくなっても困りますので。)
ゲームボーイ(本人が好きなら)、パソコン(病院と相談を)、筆記用具、テレホンカード、本(疲れない程度の)。

病状にもよりますが、食事制限がない場合、ふりかけ、ジュース類。

売店もありますが、高い!びっくりするぐらい高い。前もって用意しておくと出費も少なくて済みますね。

主人が診察に行って、そのまま入院した時は焦った焦った。近くに100円ショップがあったから、そこで済ませれる物も結構あり助かったのを覚えています。
    • good
    • 0

こんにちは。


出産、子供の入院も含めて何度も病院にお世話になっているものです。

さて、入院に必要なものですが、
基本的に食事など、日常生活にかかわるものは持っていかないといけません。
たとえば、お箸、コップ、水筒(お茶を配るので)スプーン、フォークなどは必要ですよね。
あと、日常生活に必要というと、手を洗うための石鹸とタオル類。
入浴許可がでたときのために、バスタオル数枚とシャンプーセット。
あと、歯ブラシ、歯磨き粉、ティッシューなども必須ですね。
その他は、下着やパジャマの替えとか、汚れた下着を入れる大き目の袋(スーパーの袋がいいんじゃないでしょうか)
部屋では靴でなく、スリッパで過ごしますから、スリッパ。
寒がりの人は、靴下、カーデガンなど。

髭剃り、化粧セットなどのグルーミングセットは病院にいるかぎり
必要ないですが、退院時のために持っていってもいいと思います。
(なかでは入院中もお肌の手入れしたい人もいますし、でも化粧はNG)

あとは、ヒマつぶしの本、雑誌、ゲーム、
筆記用具、テレカ、小銭少々(売店でジュースなど買うのに便利)
銀行のカードとか、大金は物騒なので、家族に持って帰ってもらいましょう。

入院にならずに過ごせるにこしたことはないですが、
そうやっていざのときの用意をしておいたら、慌てなくていいと思います。
ご参考になればうれしいです。
    • good
    • 0

こんにちわ。


私も突然の入院経験を持つ者です。
診察して『即入院だね』でした。
私が必要だったものですが、、

下着
タオル(大小ともに数枚ずつ)
洗面道具
箸・スプーン(病院によってはいらない場合も)
着替え(指定がない場合)
小銭(飲み物など買うときに)
ティッシュ箱
ぬれティッシュ

などでしょうか。
病院の売店は、充実していますが
かなり割高です。
『よそで買えたら、、、』と何度思ったことか。

また、病気によって違いますが
シャンプーは女性として大問題です。
私は2週間お風呂禁止だったしつらかったです。
蒸しタオルを看護婦さんからいただいて
(ナースステーションに常備してます)
頭皮をマッサージしていました。

嗜好品なども必要だし(禁止される場合もあるけど)
マンガやゲームボーイもあるといいかも^^;
    • good
    • 0

突然、入院!!!


・・・という事態になった時に、当面必要なものは、
すべて病院の売店でそろえることができます。
スリッパ、湯のみ、箸、歯磨きセットなど。

ひと落ち着きしてから必要になるものは、
万人に共通して必要なものではなく、
「個人的に、私はどうしてもアレがないと1日過ごせない」もの、
ということになると思います。
私の場合は本や、筆記用具、手帳ですが。

去年、息子が突然入院した時に、1番焦ったのは・・・
「入院だから、いろいろ持って行かなくちゃ」と思った結果、
いつものカバンより、大きいカバンに持ち物を入れ替えて病院に行ったのですが。
カバンを替えたことが大失敗で、
保険証や診察券が一緒に入ったお財布を、まるごと忘れてしまったのです。
タクシー代も払えず、息子を病院に置いて、
私一人でお財布を取りに戻りました。

何はともあれ一番必要なものは、
「現金・保険証・診察券」という教訓を得ました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!