dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベタの増殖です
ベタのメスとオスを一緒にして寝ていたら泡がいっぱいいできていて
もし卵があったらメスが食べると聞いのですが
交尾したのかしていないのか分かりません
どうしたら確認できますか?

「ベタの増殖です ベタのメスとオスを一緒に」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • これはまだ卵はないですか?

      補足日時:2018/04/12 23:54
  • まだ一緒にして1日なんですがメスが結構傷ついています
    すぐ離したほうがいいですか?

      補足日時:2018/04/13 21:36
  • メスです

    「ベタの増殖です ベタのメスとオスを一緒に」の補足画像3
      補足日時:2018/04/13 21:36
  • ぽっち、はこれですよね?

    「ベタの増殖です ベタのメスとオスを一緒に」の補足画像4
      補足日時:2018/04/13 23:14

A 回答 (15件中11~15件)

楽しみにしています(^^)



卵が産まれたら、オスが卵を口で泡まで運びくっつけるようなので。

今日これから産卵するとは限らないので寝不足注意ですよ(^ω^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

混浴は何日ぐらいまでOKですか?

お礼日時:2018/04/13 18:33

2匹が泡の下ら辺で絡まる感じで産卵するはずです。



実際見た事はないのですが、仕事柄、先輩に聞いたり調べたりしたので。
経験ではなくてスイマセン(^ω^;)

明日にでも経験のある旦那さんに聞いてみます(^ω^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々ありがとうございます
生まれたら教えますねw

お礼日時:2018/04/13 00:07

あら。


どうも。こんばんは( ˊ艸ˋ)

うちはオスのみで繁殖はしなかったので、ワクワクしながらコメしました(笑)

旦那さんの家庭はベタ100匹ほど繁殖してたので、オスが沢山産まれたら大変みたいでしたよ(^ω^;)
綺麗だけどコップに1匹ずつ別けないといけないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今から寝ずに見張りたいと思いますw

お礼日時:2018/04/13 00:02

卵を産んだら見えるはずですから、まだだと思いますよ(^○^)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく見たら
この前も回答してくれた方ですね
(ベタのメスのやつです)
ありがとうございます

お礼日時:2018/04/12 23:57

まだ巣作りの段階なのかな?


(卵産むための準備)

すごいですね(^○^)
卵を確認したら、メスを別の水槽に移しましょう。
いつ産卵しても良い感じになってますね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(*´∀`*)
私も気づいたらこんな状態でw

お礼日時:2018/04/12 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!