dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wi-Fi 無料のマンションに引っ越したら、既にしてあるプロバイダー契約(ひかり回線)は、どうしますか?
詳しい方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

解約すればいいでしょう。


プロバイダのメールアドレスが必要であれば、そのプロバイダの中で最安価格のコースに変更して契約の継続です。
(多くのプロバイダでメールアドレス維持のためのコースがあると思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/13 15:44

回線利用料は無料でも、ブロバイダー(接続業者)の契約は必要です。


回線業者によっては、ブロバイダーを指定されている事が有ります。
*既契約は、解約が必要かもしれません。
>マンションのオーナーに聞いて気ださい。
なお、回線使用料は無料とされていても、ローン・家賃に含まれている事が有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/04/14 23:11

転居して、転居先につかえないなら、解約するのが一般的です。


以前のところでそのまま契約する人はいないでしょう。

ただ、現在のISPを解約すると、電子メールのアドレスが利用出来なくなるから、一番安価なプランに変更して、電子メールのアドレスだけを利用するようにしている人はいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/04/14 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!