重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

医療事務経験5年目で、正社員として転職したいと思い、今回法律事務所の事務員の面接を受けさせて頂く事になりました。

職種:法律事務所での一般事務(正社員)
業務内容:書類作成補助、電話対応、各種書類の送付、提出
未経験者大歓迎とあります。

志望動機
『人をサポートすることにやりがいを感じており、前職の事務処理能力を生かし、一般事務よりも直接的なサポートが出来る法律事務員を務めたいと思い志望いたしました。
法律事務所の事務は未経験ではありますが、
知識を付ける為、講座を受講し少しでも早く貴所の即戦力になり多忙な先生のお役に立てるよう、誠実さを持ち、信頼を持って頂けるような事務員になりたいと考えております。』

改善すべき点、アドバイス等よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

後半のところですが、「これから勉強する」ということがダメではないですが、そればかり書くよりも現職で培ってきたものがどんなことで、それをいかにして転職後に活かすことができるかということも書いた方がいいと思います。


未経験歓迎とはいえども、ある程度「こんなことができる」とアピールすることで、読んでいる側に仕事をしているイメージを与えることができます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!