
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「先程運転中に赤い丸いランプが点滅していて」・・・赤い丸いランプって何?
タントの事は知らないけど、何の警告灯等が判れば回答するよ。(先ず何の警告灯なのかも、調べる位の努力はしろよ)
何も出来ない君は、ディーラー等の販売店や修理工場に、電話位しろよ。(これ位の事は出来るでしょ???)
No.2
- 回答日時:
>赤い丸いランプ
とは、メーター内のセキュリティインジケーター(←ドアロックした後の駐車中にゆっくりとした頻度で点滅し続けるランプ)の事ではないかと思いますが、電子カードキー(スマートキー)の電池が消耗していて一時的に車両側が電子カードキーの存在を識別できなくなったために「電子カードキー持ち出し警告」が作動しているのかもしれません。
※以前よりも電子カードキーのボタン操作によるワイヤレスドアロック/アンロックの作動範囲(電波到達距離)が狭く(短く)なっていませんか。
電子カードキーの電池は一般的なボタン電池が使用されていてその寿命は使用頻度にもよりますが2年~5年程度と思いますので、ここ数年電子カードキーの電池を交換しておられないようでしたら可能性が高いです。(電子カードキーに使用されている電池の種類や交換方法などは車両の取扱説明書に記載されているはずですのでご確認ください)
※平成22年式という事はL375S型/L385S型だと思いますが、この頃のダイハツ車の電子カードキーの電池交換には精密ドライバー(プラス)が必要になりますので、ご自身で交換できそうにない場合はお車を購入された自動車販売店、またはカー用品店や腕時計の電池交換のサービスを行っているホームセンターなどにご相談ください。
※電子カードキーの電池には「CR2032」が使われていると思います。
車両の取扱説明書にも記載されていると思いますが、電子カードキーの電池が消耗して車両側が電子カードキーを認識できなくなりエンジンの始動ができなくなった場合(電子カードキーを携行しているのにも関わらずイグニッションスイッチが回せない場合)は、電子カードキー本体からキーを抜いて(キーフリーシステムが付いていない普通の車のように)その抜いたキーをイグニッションスイッチの中央の溝に差し込んで、更に(キーを抜いた)電子カードキー本体をイグニッションスイッチ付近に押し当てるように近付ければイグニッションスイッチを回すことができるようになります。(イグニッションスイッチを回す操作をするときに掌の中に電子カードキー本体を一緒に握り込むうにして持つと片手だけ操作可能です)
※この頃のダイハツ車の電子カードキーは電子カードキー本体の方にイモビライザー機能が内蔵されているため電子カードキー本体から抜いたキーだけではエンジンを始動することができません。ただし新車から付属している(持つところがちょっと大きめの)スペアキーに限ってはイモビライザー機能が内蔵されているためスペアキーだけでエンジンを始動することができます。
また、ハンドルが固くなった(回せなくなった?)原因につきましては、エンジンを切るとパワーステアリングの作動も停止するため(←ハンドルが重くなる)、またはステアリングロック機構が働くため(←ハンドルが動かなくなる)です。ブレーキペダルが固くなった原因につきましては、おそらくエンジンの再始動を試みられたときに何度もブレーキペダルを踏んだためではないかと思います。自動車のブレーキシステムは倍力装置というものでエンジンの負圧を利用してブレーキペダルを踏む操作力を助けているためエンジンが停止した状態で何度かブレーキペダルを踏むとサージタンク/マニホールド内に残っていた負圧が無くなり倍力装置が働かなくなるためで、故障や異常なことではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 教習車でプリウスを使用しているのですが、これで合ってますか?? 次の技能教習までに完璧に覚えているよ 2 2023/06/04 17:41
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 国産車 教えてください。平成26年の日産バネットに乗っております。 エンジン暖まったときによくあることです。 2 2023/02/21 06:37
- 事故 こんばんは~❢❢❢ 自転車の一時停止について質問したいのですが よく外で、自転車に乗る人を見ますが 1 2023/02/11 22:00
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッド残り2ミリ後何万キロ乗れますか?制動力は落ちていますか? 17 2023/07/28 12:38
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- その他(車) 煽り運転をされたらどうしたらいいですか?止まって譲ってから通報するのがベストですか? 8 2022/12/13 06:01
- 車検・修理・メンテナンス 車って急加速急停車急ハンドルを繰り返すと何か壊れますか?? ここ最近、運転が荒すぎるようで←自分が 12 2023/07/27 08:24
- バイク車検・修理・メンテナンス レクサス rx450h ブレーキ異音 1 2023/05/08 04:49
- 車検・修理・メンテナンス ハンドルロックの表示灯について 7 2022/12/11 15:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
タントカスタム 平成22年式に 乗っているのですが先程運転中に ODOTRIPという文字の上にある赤
カスタマイズ(車)
-
スマートキーの赤い点滅ランプってなんの意味ですか? いつも鍵を出さずに車のプッシュボタンからで鍵開い
車検・修理・メンテナンス
-
大至急です! ダイハツ タント カスタム エンジンがつかなく、赤いランプが点滅しています これはバッ
その他(車)
-
-
4
メーターの赤ランプについて???
国産バイク
-
5
タント( L375S )セキュリティ解除について。
その他(車)
-
6
ダイハツムーヴのセキュリティアラームの無効方法について
その他(車)
-
7
タントカスタムについて
国産車
-
8
駐車中の車で、車内に赤いランプがよく点滅してるのですが 防犯グッズでしょうか?
国産車
-
9
タント セキュリティインジケータ点灯
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
自動車税の納税者名は、旧姓で...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の通話機能による音漏れにつ...
-
86/BRZをエンジンスワップして...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
送迎車のことを分けて表現した...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報