dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お聞きしたいことがあります。
私は派遣会社に今年4月入社を致しました。
派遣先は家電量販店であり、立ち仕事や重たい荷物、しゃがんだりだったりをてきぱきとしなければなりません。
そのせいもあり、元々持っていた腰痛が悪化しました。
そこで保険適応外の接骨院にて治療していただきました。
結果としましては…
体の筋肉が硬直している状態である
ということでした。
これは、全体の筋肉が固くなり背骨を圧迫しているらしいです。なので、かなり背骨が曲がっています。
そして、重症らしいです。
症状としましては、太もものあたり、脛のあたり。
顔。肩。首。背中。腕。指。の筋肉が固まってしまっていまして身体中が痛いです。
特に、足はさすられただけでも痛みを感じるほどでしたし、他のところも軽く押しただけで激痛が走りました。
急な激しい運動は控え、ストレッチをこなしていこうとのことでした。

本題ですが、

保険適応外の接骨院は診断書を書いてはくれませんか?多分、無理だとは思ってますが答えてくれると嬉しいです。

なぜ、保険適応外の接骨院似通っているかと申しますと、父親の紹介であることと、私が今現在、保険が使えないからです。
私や会社では5月まで保険は使えません。(用意できてないから)
普通なら、用意ができるまでは今まで通り親の保険に入ったままでいいのではないかと知り合いに言われました。(それは真実なのかは分かりませんが…)
なので、現段階で保健所が使えないんです。
ですが、一応会社の方に体のことで悩みを聞いてもらいまして今どうすべきか悩んでおりますのでとりあえず、本社に報告ということで診断書をもらって来て欲しいと言われました。
保険が使えないのに診断書って貰えるもんなんですか?

A 回答 (3件)

では、それは加入手続き中ということです。


保険証は手元になくても社会保険に入っているので、国保に入ってはいけません。話がややこしくなります。
病院へも手続き中と言えば一旦10割払いますが後で新しい保険証を見せれば7割分を返してもらえます。
会社の担当者からもっとちゃんと説明してもらった方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

>私や会社では5月まで保険は使えません。

(用意できてないから)
>普通なら、用意ができるまでは今まで通り親の保険に入ったままでいいのではないかと知り合いに言われました。(それは真実なのかは分かりませんが…)

就職したから親御さんの扶養から外れたんですか?そういう人は自治体の国保に入るんですよ。そのための国保です。
すぐに役所に行って手続きしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
はい、そうですね就職したので外れました。
何せ新卒のためそういったことがあまり分からず(周りも特殊な業界に就職した人ばかりなので)昨日、父の知り合いに会い、話をしていたところ、それはおかしいということを聞いたので疑問に思い、質問いたしました。
保険証は会社側が今手配してくれていて5月までは自己負担というふうに言われています。(尚、お金は帰ってはくる)

お礼日時:2018/04/17 07:19

はじめまして


深刻なようですね
まずは、あなたを 派遣会社に送り込んだ 担当外らはす(窓口となっている人)その人に 事の重大さを話してみたらどうでしょうか
そして 接骨院ではなく 総合病院の脊髄かを受信してみてください。
なにか 個人的には きょうさくしょうの疑いがあるような感じです。
私も医師ではありませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう少し詳しく説明いたしますと、今まで私は高校時代から専門学校時代までの期間のあいだ、受けていた授業の使う上などの理由でパソコンを使った授業を多くやっており、運動不足ということがあり、それが重なり合った結果身体がありえないくらい固まってしまったらしいです。
今までそのままの状態でしたので今回、就職したところは肉体労働を強いられるところで急に激しく運動をしたせいで一気に痛みが増したようです。
ですが、ストレッチやマッサージを受け、多少マシになっては来ているそうなのですが、完治まではなかなかかかるとの事でした。
その事を伝えたところ、診断書をもらって来て欲しいということでした。疑っている訳では無いが会社としての義務があるため一応もらってきてほしいらしいです。
ですが貴重なご意見ありがとうございます(^ω^)

お礼日時:2018/04/17 07:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!