アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アパート住まいです。
家族5人で、毎月の水道料金平均1万円前後でして、めちゃくちゃ高かった月でも15000円でした。

高かった月もあったので、家族会議をして節水節電など、気をつけるようなしてました。

今日通帳を記入して来てビックリ!
なんと、49000円でした。
あり得ません。
慌てて問い合わせたんですが、漏水とかはなさそうだから、ご家族が使いすぎの人がいたのかも?

と。
飲食店の友達に聞いたら、お店で大量に水を使ってるけど毎月高くても35000円で済んでると。
領収書は、ちょっと紛失してしまったのか見当たらず。
これって領収書は再発行などしてもらえるんですかね?
明日、主人がもう一度問い合わせてくれるそうなんですが、解決出来る見込みはありそうですか?

泣き寝入りや、返金されない場合の可能性はありますか?
どう考えてもおかしいので何とか原因を追求したいです。

質問者からの補足コメント

  • 今朝下水道局へ行ってきました。
    検針員はちゃんと測ってきたので、間違いはないと。

    ちょうど春休み中の計算分だから、お子さんがお水大量に使ってしまったとか、とにかくダメでした。

      補足日時:2018/04/18 15:33

A 回答 (9件)

水道局に漏水調査してもらいました?


アパートです?
一軒家です?
    • good
    • 0

すいませんアパートですね


漏水でそうなった場合 減額できたと思います
    • good
    • 0

水漏れなどこちらの設備の不良によるものが原因だったら返金はされません。


うちはトイレのタンクが水が溜まってもピッタリ止まらず、常に少量が便器の方に供給され続けていたことがあり、その次はいつもの倍位の料金でした。
タンクの浮き玉が壊れていたのが原因だったので、その修理は管理会社に無料でして貰えましたが、水道料金までは負担して貰えませんでした。
漏水は無さそうという根拠のないは?
きちんと全部調べましたか?

万が一といったら何なんですが、稀に他の住人に電気や水を盗まれて事件になったことがあります。
その可能性は?

領収証については、一般的には再発行はされないものと認識しています。
ですが、引き落としされているのは通帳で確認できるので証拠が全く無いのとは違いますよね。
    • good
    • 0

>慌てて問い合わせたんですが、漏水とかはなさそうだから、ご家族が使いすぎの人がいたのかも?


これってきちんと調べに来ましたか?
水漏れもそうだけど、メーターの故障も考えられるよ。
いきなり2万円も増えるなんて普通じゃないと思われます。
再度連絡し調査してもらってください。
    • good
    • 0

誰かが


留守の間に
大量にお水を使ってるとか
考えられますかね

怖い値段ですね~
    • good
    • 0

>お子さんがお水大量に使ってしまったとか、とにかくダメでした。


水道局がそんな対応ですか?ビックリです。
不動産業界で働いていたときも、自分の家の時も
毎月の使用量や、昨年度の使用量と比較して明らかにおかしいときは
調べてくれましたよ。
子供が使ったとか想像でしかない。
検査員の測り方じゃなく測量器の故障だって当然あるんだし・・・

水漏れの設備不良なら返金されないとおっしゃる方もいますが
経験上、自分が目視できる範囲の水漏れを放置した場合は当然自己責任ですが
自身や第三者の故意又は過失以外で、たとえば地中や建物の壁内などの目に見えない、
簡単にわからない水漏れは減額等してくれていました。
地方によって違うのかな?水道局のHPで確認して下さい。

アパートなら賃貸でしょうか?大家や管理会社に確認してもらったほうがいいですね。
今、水を全て止めて測量器がきちんと止まっているか
給水管を業者に調べてもらうか
経費をかけれないなら
普通に生活し翌月の金額を確認、やはり異常なら漏水を疑うか測量器の故障も考えられますよね。
    • good
    • 0

メーターでの数字確認では意味ないですよ


漏水してないかの調査です
家中のガランを締めて
メーターの針がピタッと止まるか などを 調べないといけませんよ
屋上にタンク設置してる建物であれば 数時間全く水を使わずにいた後にメーターを見ればわかります
屋上のタンク トイレのタンクなどは満タンになるまでに時間かかります 満タン直前にはチョロチョロと出るので 後半が長いです
タンク設置の建物なら 朝方など 長い時間全く水を使ってない時に 自分のメーターを見に行けばわかります
タンクなしの直結の建物は
ガラン全部締めて トイレのタンクが満タンで補充の水がちゃんと止まってるか確認してから メーターを見に行けばわかります

メーターの中の クルクル回る丸いやつが それです
漏水がなければ ピタッと止まります
漏水してれば 必ず動きは止まりません
ほんのすこしでも 見てれば動いています

そこまでしてはじめて漏水の有無が分かります

メーターの検針に自信あるから漏水ありませんとは なりません
自分とこの役所は 申請すれば役所が業者に漏水調査依頼してくれます 費用は負担しないといけないですが 3千円もしなかったですよ
それをせずに漏水ありませんと言った水道局は問題ありです
何も分かっていない職員です
テキトーな発言してますよねと 一言言っても大丈夫です
この金額の話ならば 結構な漏水の量です
漏水であればの話ですけど

分かりやすく言うと 普通だいたい屋上についてるタンクのサイズで タンク1杯分で500円分の水道代です だいたいそのくらいってことです
4万9000円がどんなに多い水の量か分かるでしょ?

役所に 漏水調査の業者依頼頼んでみるか 自分で業者探すか
自分でメーターを調べないですね
自分で どのメーターが自分のメーターがわかるなら 簡単です
    • good
    • 0

少し長い長文となります。

私は紆余曲折があり設備業者入社(23才頃)しサービスマンをしました入社後3~4年頃より当時責任技術者(水道局の名称:現在の給水装置工事~)試験2度受験し2度落ちました、会社は何度も受けさせるので三度目は真面目に取り組んだので受かりました(水道で重要なことは導水勾配が理解できるかいうことです。今も変わりません今の試験は導水勾配の計算問題ができなくても受かりますこれでは駄目です)資格者になることが嫌だった部分もあり、理由は水道局が厳しかったからです。小都市ですが大都市遅れを取って居ません例としてTOTO製品でも直圧では全て器具の承認受けない限り使用できないので歯科医では受水槽を設置した方式を取っていました理由は逆流の危険防止です)その他の事も色々とたくさんあります。又、屋内消火栓のノズルでの圧力1・7kと思いますが最近は講習に出てないのでわかりません、これも導水勾配と関連します。重要な事は請求書とメイター検針したものを保管することです約3年程度、これは何も水道だけではありません電気、ガス、電話代等もですそれには当月の使用量、メイターの数値等が記録されています1年を通しての数値を見ることができます。水道局の新入職員には強者がいてメイターを見なくての数値がわかるという人がいました過去のデータ見て適当に数値を書いていたのです当然トラブルが時々発生しますしかし、この様な事を抑え付けたら行けません顧客(市民)に謝ればいいのです又、市民も鬼の首とったように怒りをぶつける人がいます子供です、大人ならそんな事は言いません黙って受け入れしますそうすると役所の人も人ですから上手く処理します。財務省がいま話題になっています。書類を1年で処分すると言っています30年かと思っていました全くもって呆れてしまいます。馬鹿に付ける薬がないといいますがつけても無駄です我々はその様な人を選んでいます。仕方のないことです。キャリアといっても所詮大した事がなくて同類です。世間の人がどうしてわからないのか不思議です当たり前のことです。明治の頃なら分かります。私は字が読めない人で事業を成功した人を知っています。田中角栄氏のように先行して用地買収して大きく儲け又、二号か、三号か知りませんがビルを買い与えて居たらそれも用地買収に掛かり又多額の補償金が入ったとの一部の人で話し合っていました20年位の前の話です。(道路用地、補償は別です、本業は建設業で生コンプラントもやっていました)以上です。
    • good
    • 0

漏水かどうかを調べもしないで「漏水とかはなさそうだから」というのが水道局の回答ならそれはひどすぎます。


ふつうなら漏水かどうかを調べます 水道を全部閉めてメータを見続けるだけですので簡単なことです
というよりそんなに多かったら水道局のほうが「漏水ではありませんか?」と言ってきますよ。

漏水だったとして、すぐに直さないといけません そんなに大量に漏れているということは地中に大穴をあけている可能性があります。

メーターより内側なら自己負担ですがとにかく水道工事屋に来てもらいましょう
地面に鉄管をあてて耳で聞く とか 家に引き込む寸前で掘り起こしていったん水道管を切断してみるとか いろいろな方法があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!