

こんにちわ、初めて質問させていただきます。
文字入力が困難で困ってます。
はじめはUOというネットゲームをしていたときなんですが、ゲーム内で会話をするときのテキスト入力欄に、「/」の逆の文字が勝手に入力されるようになって( キーを押し続けた状態)、「これってUOがらみの不具合かなぁ」とか思っていたら、何日かたって、今度は文字が入力できる全ての場所(ネットの掲示板、テキストエディタ等)に、勝手に「\」が入力されるようになりました。
もちろん、これを書いている今も、たいへん苦労しています。
キーボードのキーを見ても、特にへこんでいるようには見えないのですが、どうしたらよいでしょうか。
回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「¥」キーの基盤接触部が汚れているとかの理由で、キーが押された状態のままになっているんじゃないでしょうか。
参考URLでキーボードの掃除方法が紹介されてますから、このとおりに掃除すれば直ると思いますよ。
参考URL:http://www.sun-inet.or.jp/~yasubou/information/c …
この回答への補足
こんにちは、友人のPCから失礼します
教えていただいたURLを参考に、掃除をしてみます。
二年以上前に買ってから、一度も掃除してませんでした(汗)
キーボードを徹底的に掃除して、ドライバの更新もしました。
なので、どっちが原因だったのか分からなかったですが(^^;
無事に正常に戻りました。
アリガトウございました。
No.4
- 回答日時:
すいませんでした。
WIN2Kの場合を紹介してしまいました。WIN98・MEの場合以下の通りです。コントロールパネル→システム→デバイスマネージャ→キーボードのところの+印をクリックすると「106日本語・・・」と言う行が現れます。その行をダブルクリックすると、ブロパティ設定画面が現れます。そこで、ドライバーのダブを→ドライバーの更新ボタンを→「ドライバーの場所指定」にチェック→次へ→「特定の場所にあるすべてのドライバーの一覧・・・」にチェック→次へ→左のウインドウの(標準のキーボード)を選択、右のウインドウの「106(A01)キーボード」を選択→次へ、で、警告画面が出ると思いますが「はい」ボタンをクリックするとインストールが始まり、インストール後再起動すれば復旧するはずです。
返答が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
無事にドライバを更新することができました。
アリガトウございました。
デバイスマネージャで、いろいろ更新できるわけですね。
勉強になりました
No.3
- 回答日時:
何かのはずみで、キーボードのドライバーが壊れてしまったのでないかと思います。
コントロールパネルからキーボードを選びハードウェアタブを、そこのプロパティボタンを、ドライバータブでドライバーの更新を、そこで、次へを、ここで「このデバイスの既知のドライバー・・・」をチェック、次へ、「このデバイスクラスのハードウェアをすべて表示」をチェック、すると、ウインドウにいろいろなキーボードのタイプの一覧が現れますので、当てはまるキーボードを選んでから、更新ボタンを押すと、インストールができて再起動すれば、復旧できるはずです。この回答への補足
こんにちわ、友人のPCからしつれいします。
コントロールパネルからキーボードを選択したのですが、ハードウェアータブが見つかりません。言語タブと速度タブしかありません。
他にもキーボードの設定関係のところがあるのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
状況がよくわからないのでお力にはなれませんが、思いついたこと…
UOをプレイするときに連射機能つきのジョイパッドか何か使用しませんでしたか?文字が勝手に入力されるってことはキーボードの上になにか乗っかっていたりしない限りないと思うのですが…キーボードになにか飲み物とかこぼしてしまったとか?
rikukouさんの言う「/」の逆さの文字って英語版のキーボードだと表示されるやつですよね。何らかの理由でキーボードのドライバが壊れてしまったとか?右下のシフトキーの横にある「ろ」のキーを押すと何の文字が表示されます?
文字が勝手に入力されるというのがよくわからないのですが、そのような壊れ方ってあるのでしょうか…
この回答への補足
こんにちわ、友人のPCから失礼します。
「/」の逆さの文字が入力されるのはUOでのみです。
それ以外は、「め」のキーを押すと「¥」のキーが入力されます。(というか、押さなくても入力されますが)。
「ろ」のキーは、何も入力できないです。
ちなみに、キーボードは106です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 認証コードが入力できない(同じ数字が次のマスにも勝手に入力される) 8 2023/01/27 12:53
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- Android AndroidミラーリングでPCからAndroidを操作するには 4 2022/06/17 11:16
- Excel(エクセル) ①Excel シートに、「=」を入力したいのですが、shift+「ほ」を押すと、「_」と入力されます 2 2022/04/28 12:59
- Excel(エクセル) 全角文字「ヴ」の半角文字「ヴ」への変換方法について 3 2022/11/05 12:07
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- iPad iPad で Apple Pencil を使いメモアプリで文字をキーボードから打ち込みたいのですが描 2 2022/10/05 20:49
- Mac OS MAC (Late 2020)で復元後、キーボード入力(文字)ができなくなり困っています。 1 2023/02/15 20:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードに指定位置のクリッ...
-
キーボード入力がおかしいです;;
-
109日本語キーボードドライ...
-
文字入力できない
-
ワードでポルトガル語を入力したい
-
入力方式を「かな入力」にした...
-
PCキーボードについて教えて下...
-
英語キーボードから日本語キー...
-
106日本語キ-ボ-ドにならない
-
アットマークが打てません。
-
勝手にキーボード入力されます
-
☆画面中に縦スクロールバー付き...
-
エクセルで10%引く場合の計算...
-
「芳」という字の旧漢字を出すには
-
ネ + 喜 =ネ喜 ってなん...
-
漢字が出ません。
-
漢字について質問です。
-
旧漢字
-
次の漢字の旧字をどうやったら...
-
「角」と言う字の真ん中が突き...
おすすめ情報