
ASUSの VE248HRをゲーム用として購入して映画を観てるときに気が付いたのですが、
暗い画面になったりするときに、そのまま暗い(真っ暗)の状態が少し長く続いたり
することがあるような気がします。
画面が出て字幕が0.3秒くらいしか見れなかったのでその症状に気が付いたのですが、
他にも、YOUTUBEで真っ暗の画面になったときにマウスカーソルも見えなくなって
画面を最大化から小さい画面に戻さないとマウスの操作ができなかったりすることも
あります。
モードはtheaterモードで使用しています。
設定で改善できるものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
了解です。念のため回答した直後にマニュアルをダウンロードして読んでみましたが、省エネモードについての記述な無かったみたいですね。
大概のモニターでは、画像信号が無くなると一定時間後、バックライトが自動的に消えると思います。自分が今使っているモニター(DELL U2713MH)では、「電源管理設定」 で自動と手動が選べるようで、"オン" の場合はかなり明るくなり目が辛いので、現在は "オフ" で輝度とコントラストを手動で設定しています。オーディオについての省エネモードはあります。「色設定」で設定のプリセットモードがありますが、これは色合いを調整する方でしょう。普通 「電源管理設定」 がそれに該当するような気もしますが、"オン" にすると消費電力が増えるようなので違うかも(笑)。
以前使っていたモニターには省電力モードがあったように思います。最近のモニターでは、それが当たり前になっているので、選択が無くなっているのかも知れません。
動画再生中に画像信号が途切れることはないと思いますので、パソコン側の 「ディスプレイの電源を切る」 は関係ないと思います。あくまでも、モニター側の問題でしょうけれど。
OSD(On Screen Display) で 「すべてをリセット」 で初期化し、一からモード設定をしてはどうでしょう。予期せぬ設定をしてしまっている場合に、有効だと思います。
>OSD(On Screen Display) で 「すべてをリセット」 で初期化し
了解です。試してみたいと思います。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
真っ暗な画面と言うことは、その間映像信号が綺麗ないので、モニターが省電力モードに入ってしまっているのではないでしょうか。
それで、映像信号が入ってきたときに復帰するのに時間が掛かって、頭切れのような感じになっているような気がします。ASUS VE248HR は下記です。
https://www.asus.com/jp/Monitors/VE248HR/
<下記引用>
映像エンジンSplendidは、表示される映像を1フレーム単位で独自アルゴリズムによって解析し、表示内容に合わせた最適な画像処理を行います。また、ゲームに最適な画質や映画に最適な画質など、映像ソースに応じて最適な画像処理を行えるプリセットモードを備えているので、映像ソースに合わせた最適な画質を実現できます。
「Theaterモード」 特有のものなのかどうかは判りませんが、省エネモードを解除できるようなら、それで試してみて下さい。もしくは、「Theaterモード」 以外でどうなるかですね。バックライトを消して省エネモードになっていると、復帰にそれくらいの時間は掛かりそうです。
回答ありがとうございます。
一応サポートへ電話もして聞きましたが、応答速度は固定でうんたらかんたら~と中国人の
方が答えていましが、的をえてないので切りました。
マニュアルも調べましたが、省エネモードなるもは存在しませんので、theaterモード独自のものかもしれません。
ゲームプレイを中心にしているので、映画の際に切り替えたりというのは面倒なので
このまま使いたいと思います。
補足ですが、パソコン(VGA)での映画の再生とPS4(HDMI)からの再生と状況は同じでした。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/LCD%20Monitors/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- デスクトップパソコン ガレリアゲーミングPCを使用しています。 電源ボタンを押したら動くのですがガレリアのロゴが出てパスワ 3 2022/03/26 13:59
- モニター・ディスプレイ デュアルディスプレイ環境で、メインモニターが暗転を繰り返すことがあります。 OS:win10 GPU 1 2022/08/02 12:28
- デスクトップパソコン パソコンを購入したのですが、高い確率で電源を入れた時に画面が真っ暗で強制終了せざるを得ない場面が多く 6 2022/05/15 21:41
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- デスクトップパソコン パソコンのこの症状に悩まされる。 6 2023/02/24 12:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デュアルディスプレイ環境で、メインモニターが暗転を繰り返すことがあります。 OS:win10 GPU
モニター・ディスプレイ
-
自作派の方、Beepスピーカー付けていますか?
デスクトップパソコン
-
NET USE をVBSで
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
5
ACCESS VBAでサーバー起動しているか確認
その他(データベース)
-
6
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
7
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
8
3台目のHDD増設でPC立ち上げが不安定に
デスクトップパソコン
-
9
3TB HDDが746GBとして出てくる
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
VAIOノートパソコンの異常発熱
ノートパソコン
-
11
ASUS 起動ドライブの変更
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
ノートPCであるキーが連打されてしまう
中古パソコン
-
13
マルチディスプレイに液晶タブレットを追加する方法
モニター・ディスプレイ
-
14
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
15
「Easy-PhotoPrintEX」他パソコンで
プリンタ・スキャナー
-
16
バッテリーが充電できません
中古パソコン
-
17
データ保存用DVDメディアで長期保存に適した製品は
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
18
グラボ無しでトリプルディスプレイにできますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
19
パソコンのGBの容量が少なくなると
中古パソコン
-
20
サポート不可のFMVのHDDを交換したい
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
パソコン2画面の時の文字拡大設...
-
ゲームを開いたまま放置してた...
-
動画を見たときの画面の色がお...
-
HandBrakeの変換後の画面サイズ...
-
"Input not Supported" の四角...
-
液晶ディスプレイの設定がよく...
-
東芝REGZA画面の明るさ調整が不...
-
パソコンの色温度調整ソフトを...
-
毎回起動のときF1やF2を押せと...
-
アンドロイドAQUOSの画面が急に...
-
プレステ2の画面設定の画面比...
-
BIOSの画面がノートパソコンの...
-
デュアルモニターでスクリーン...
-
Qoo10の購入履歴はいつから一昨...
-
どうしても解決できないんです...
-
Adobe Acrobat Xですが、常に最...
-
プロジェクターでスクリーンに...
-
画面が真っ黒になった
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
デュアルモニターでスクリーン...
-
BIOSの画面がノートパソコンの...
-
動画を見たときの画面の色がお...
-
東芝REGZA画面の明るさ調整が不...
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
パソコン2画面の時の文字拡大設...
-
毎回起動のときF1やF2を押せと...
-
PCの外部ディスプレイをテレビ...
-
プレステ2の画面設定の画面比...
-
HandBrakeの変換後の画面サイズ...
-
ノートPC本体と外部モニターの...
-
ディスプレイがスリープ又は省...
-
パソコンの画面の表示サイズが...
-
モニタの画面がBIOS表示以降映...
-
モニターから表示がはみ出る画面
-
パソコンをHDMIでつなぎ、テレ...
-
モニターの画面が左へずれる。
-
液晶の白いところが水色になっ...
-
ゲームを開いたまま放置してた...
おすすめ情報